重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

四川で起きた大震災ですが、避難住民がインタビューを受けています。当方も何度も見ていますので、ご覧になられた方も多いのでは?と思うのですが、その中で男性が、1日に支給される金額なのか?1000元と言っているようで、テロップでは【1000元=16000円】だそうです。"えっ"16000円も??おそらく日本で同じ目に逢った場合、それ程の額は出ない(おそらく8000円程度では)と思うのですが、どう何でしょうね?羨ましい限りですが。

A 回答 (7件)

いや、いや、


一人1000元ですよ。 100ではなく1000という数字が見えたのなら、一人1000元

毎日ではなく。
だと思います。

中国の百度で検索しても雅安地震1000元も100元もヒットしないですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。見えました。ただそれが一人頭なのか、家族単位かわかりませんが、普通家族単位ですよね。

お礼日時:2013/04/24 12:27

ANo.6です



関連記事
http://news.tbs.co.jp/20130422/newseye/tbs_newse …

今回の地震では耐震補強された施設(共産党ビル)はビクともしないのに、隣にあった耐震補強できなかった家(低所得層の住宅)は全壊という明白な結果が出ています
「住民に耐震補強補助金として1000元渡した」だけで「この地域の建物は耐震化されているから被害は拡大しない」と政府発表をしていているが、現実派低所得層の住宅は全壊しているため住民の不満が上がっているという話しですね

> 羨ましい限りですが。
羨ましいのでしたら、16000円で南海トラフ地震に耐えられるような耐震補強された家を建ててみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。建てれるなら建てますよ

お礼日時:2013/04/24 12:30

そんな単語レベルのテロップではなく、ちゃんと貰った人へのインタビューを報道したニュースでは


「前回の地震以降、この地域の建物は耐震化されているから被害は拡大しない」との政府発表に対し、現地の被災者の言葉として
「耐震補強の補助金として1000元=16000円支給されたが、これだけでは耐震化された家を建てるなど到底できない。その結果耐震化できないまま今回の地震にあい、倒壊した」
という話だったはずです
支給されたのは地震発生前に1回だけであり、地震発生後の見舞金として1日1000元ではないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。知りません。1日でしょう。

お礼日時:2013/04/24 12:29

一人1000元だとおもいますよ。


お見舞金。

農民工が普通に仕事しても1日100元は稼げませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり、金額は破格なんですよね。それがパフォーマンスなのか?伝わるのを理解しての嘘なのか?この後に及んで格好つけるのもおかしいですし、やはり貰ってますね。

お礼日時:2013/04/23 16:21

桁を間違えたか、1ヶ月の事なのか、総額の事でしょう。


最近の日本のTVもいい加減だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。わかりませんね。

お礼日時:2013/04/23 16:18

どうせすぐ打ち切られるんじゃないですか?



中国ほど人命の価値が低い国で、いつまでも手厚い保護があるとは思いませんし…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。一週間程度で打ち切られ、後は知らん顔かも知れませんね。

お礼日時:2013/04/23 16:16

 うらやましくもない。

要するに、これで満足しろ。ここまでしたのだから。という意味でしょうし、政府に対しての宣伝目的でしょう。海外メディアに対してのパフォーマンスとしか見えません。
 手抜き工事とか当たり前のようにしているのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですかね。日本の土建屋では、社長に次ぐ日当と思いますが、パフォーマンスと言われますと、黙るしかありません。やっぱり嘘ですかね。しかし、こんなとこで?

お礼日時:2013/04/23 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!