重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

長文失礼します。
高校に行くのが憂鬱です。
別にいじめられてるわけではありません。
でも行く事を考えると心臓がバクバクしてじっとしていられません。
本気で家出したくなり用意もします。でもビビりなので実行する事が出来ません。死ぬなんてことも出来ません。
でも今日は行かなくていいと言われると、気持ちが軽くなり何でも出来そうな気がします。どこからか変な自信が溢れてきます。
私は凄く緊張しいで、ちょっと当てられただけで凄く暑くなり手が震えます。
家に1人でいる時や孤独を感じると急に泣き出してしまう時もあります。
でも急に何もかも一気に冷めてどうでも良くなります。
何もする気になれません。ずっと寝ていたいです。
以前まではわりと集中出来た方なのですが、最近は全く出来ません。
寂しいですし甘えたいです。
夜は元気ですが朝は本当につらいです。
たまに5時ぐらいに目が覚める時があります。
これはただ生活習慣がわるいだけですか?
うつ病だと思うのは自意識過剰ですか?

中傷はやめて頂きたいです。すいません。

A 回答 (5件)

内科を受診後体に悪いところがなかったらメンタルクリニックの受診をお勧めします



ただ私は質問者さまはメンタルの病気ではないと思います
誰でもが抱く気持ちだと思いますよ
でも自分でうつ病かもと思っているのならはっきりさせた方が前に進めますよね

5年ほど前知り合いの娘さんが同じような状態でメンタルクリニックを受診しました
結果はメンタル面では病気の兆候はないと言うことでした
娘さんも自分はメンタルの病気ではないと吹っ切れて自分のしたい事を考え直したようで
学校を辞め定時制に入学し直して空いた時間は自分の趣味に没頭していたようですが
定時制高校卒業後に大学にも進学されましたよ
自分のやりたい事には大学での資格が必要だと言ってました

学校に行きたくない何か自分で気づいていない(気づきたくない)原因があるのかも知れませんね
視野を広くもちましょう
どうしても今の学校が嫌なら上に書いたような方法もあると言うことです
まず自分の体や心に病気がないか調べて問題がなかったら
後はあなた次第です
自分次第で素敵な未来を掴めると思ってやりたい事に挑戦しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知り合いの娘さんも同じような思いを抱いていらっしゃたんですね。
私の娘さんのように自分の夢に向かって頑張りたいと思います。

>学校に行きたくない何か自分で気づいていない(気づきたくない)原因があるのかも知れませんね
まさにこの通りだと感じました。
自分自身と向き合うことも必要ですね。

的確なアドバイス、身に染みました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2013/04/27 20:11

大丈夫!普通普通!


私も学校行きたくない日は一日寝てすこましました。
家出なんかしょっちゅうしては、、、、
確かに人間だから寂しさを感じてしまうから、辛くなるかもしれない。
もし、そこまで、頼れる友達がいないなら、家族がいるじゃない。
もし家族と関係が悪いんだったら、趣味の合う新しい友達をつくればいいよ!
簡単なようで難しいことだけど、一人って感じる環境をなくそうと、
努力すれば、改善するかもね!また無理だって思えば、また書き込めばいいじなゃない。
正解は一つじゃないし、手段も一つじゃないんだから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通と言ってくださりとても安心しました。
このような状態だった人は自分1人じゃないと知り安心しました。
まず何事も自分で努力することが大切ですね!
>正解は一つじゃないし、手段も一つじゃないんだから
素敵なお言葉ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/27 20:14

(´ー`)不安な気持ちはわかりますが、縮こまっているのは良くないですよ


私の愛用しているオマモリズムというアイテムを勧めます
心の支えにして、前向きになって下さい
通信高校への入学も検討しておいた方が、良いかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オマモリズム、また調べてみようと思います!
通信高校への入学も前向きに考えていこうと思います。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2013/04/27 20:15

うつ病かどうかは専門医に診てもらわないとわかりませんが、誤診されやすいほかの原因もあるので、ひとまずうつ病以外の可能性を潰すため血圧と血液検査、心電図の検査をされてみてはいかがでしょうか?



体の不調が心の不調につながることもあります。

女の子なら貧血が心配ですね。
貧血がひどくなると本当にメンタル的に辛くなりますから。。。
集中録なくなるし、情緒不安定になりやすいし、朝辛くなります。。。
動悸が出るのも貧血の症状です。
不安になると動悸もより感じやすくなります。

生活習慣が悪いせいというより体質かもしれませんね。
高校生だとまだホルモンがバランスが悪い人もいますし。。。

低血圧でもうつ病と誤診されやすいうえ、普通の病院では異常なしとされてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門医に見てもらった結果何事も無かったので良かったです。
貧血とは考えてなかったです。
確かに私は何度か貧血で倒れたことがあったので一理あるなぁと思いました。
的確な分析ありがとうございました!!

お礼日時:2013/04/27 20:17

行きたくなかったら、やめちゃえばいいじゃん。


通信制高校だってあるんだしさ。
もっと嫌だったら高校卒業認定試験(?)だってあるんだし。

わたしの知り合いにそういう人もいるよ。
精神科などではたまに若い人もいる。
いちど心療内科とか精神科とかにかかってみたら。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!