重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

前略

女性とお付き合いしたい、あの娘が良い、この娘が良い、
散々色んな経験したけど、結局どの娘も実らず・・・、
何か思うところ、「好きな女の子?そんな子いたのかなぁ??」
と言う感覚なのですが、これっておかしいですか??

まぁ、彼女のいる男性からすれば、まだ女1人も口説き落とせて
いないのかよ??
だっりぃ~、カッコ悪ぅ~、となるのでしょうが・・・。

もう、何と言えば良いのでしょうね?この感覚。

ちなみに私の中で、婚前の交わりがどうしても抵抗感あって、
よって来る女、どれも下手に手を出せないとです。
先に挙げた様な人種の人達は手を出してしまうんでしょうかね?
それぐらいさばけていた方が人生楽だったかなぁ??
思うところお教えください。

                                      草々

A 回答 (1件)

確かに考え過ぎの様ですね。


女性だって始めからこの人と”結婚”を考えて付き合い始めるわけではないでしょう?
しっかり付き合ってみて(Hを含めて)結論を出すンジャーないですか?
その雰囲気になったら彼女の自尊心を尊重して行くとこまで行って良いんじゃないですか?
結果上手く行けば良し、どうしても合わないならお互い納得して別れれば良いんじゃない。

Hの相性もわからず結婚して合わなかったらお互い不幸でしょう。
私は1年位同棲してHの相性も確認して今のカアチャンと一緒になったよ。

それから、
結婚を決めるのは女性だからね、女性に惚れられて結婚したカップルは離婚率が少ないらしい?
それはね女性の方が人を見る目があるって事、
男はとかく色気に弱いから、人柄より容姿に迷わされちゃうんだな・・・・
好い女に惚れられる様な男になってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人生のある種の選択肢、として挙げてもらった事を
受け止めようかと思います。

ご回答ありがとうございました。

良いと思う女がいても、ついて来てくれないとなぁ・・・。

お礼日時:2013/04/23 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!