重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

みなさんはじめまして。
こちらでの投稿はこれで3回目になります。

これまでの投稿:
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8043038.html

その後ですが、私の気持ちに大きな変化が起きました。
あまりにも夫との生活が苦しく、赤ちゃんの事が忘れられず離婚をも考え始めました。
しかし、私達はお互い再婚ですし、楽しい思い出も沢山あります。簡単には決断出来ず、少し離れて考えた方が良いのではないかと思い、現在私は実家に帰ってきています。

両親と時間を過ごしているうちに赤ちゃんの事を思い出す時間はかなり減りました。
それでも、思い出した時はまだ自分の中に深い傷があるのが分かります・・・

少しの間お互い離れていれば夫を恋しく思い、すぐに家に帰りたくなるかもしれないと思っていましたが、全くそのような気持ちになりません・・・
夫からはメールや電話等全くありません。私が離婚の事を考えている事も伝えてあります。
夫に対する自分の気持ちが冷めてしまっている事にだんだん気づき始めました。
それでも、二人で築いてきた楽しい思い出が多すぎて決断する事ができません。
彼は素晴らしい夫だと思いますが、これからの私達の生活に不安を感じる様になってしまいました。

まだ離婚していないのに、他の男性と再婚して新しい家庭を築きたいという願望も芽生え始めています。自分でもなぜこのような心境になるのか全く分かりません。
私は今まで一度も浮気をしたことがありませんが、今回の事である一人の男性と体の関係を持ってしまいました・・・(彼に対しては恋人の様な感情は全くありませんし、再婚などもありえません。)
夫に対して悪い事をしたという感情すらありません。
なんでこんな事ができるのか自分でも不思議でなりません。
これも、中絶後のホルモンの関係による心の変化なのでしょうか?

もう、自分はどうしたら良いのか全く分かりません・・・
やはり離婚するべきなのでしょうか・・・

皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

こんにちは。

40代既婚女性です。

浮気をした心理状態について、私が思ったことを書きます。

あなた様は女性としての存在意義を、
今回の悲しい中絶によって、激しく傷つけられました。

それで、改めてあなた様の中に
女性としての存在意義を構築する必要性があったのだと思います。

同じように赤ちゃんを宿すことが、同等の意義がありますが
そのためには、まずSEXをする必要があるのです。

そして、その相手は旦那様ではない。
何故なら旦那様が存在意義を全否定する中絶を求めたからです。
「私の女性性を全否定する男の子ども、今後産む必然性はいっさいない。」と
あなた様は判断したのです。

ですから、旦那様以外の男性と「再婚は度外視で」SEXしたのです。

女性が女性性を感じる事柄の一つのとして、
SEXで男性が自分に欲情して、射精する瞬間ではないでしょうか?

あなた様は否定された女性性を取り戻すために、
まずはSEXをなさったのだと思います。
だから旦那様に対しての罪悪感も生まれないのです。

あなた様のお心の傷がいかに深いものか、
私も心が痛みます。

私もあなた様と同じ経験をしたなら、
きっとあなた様と同じ行動をとったと思います。

お体とお心、どうかお大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この様に考えた事はありませんでした・・・

きっと動物の本能なのですね・・・
とても納得出来ました。
自分では、中絶して間もないのに他の男性とセックスするなんて、なんて汚らしい女なんだろう・・・なぜそんな事をしてしまったのだろうとずっと考えていました。

>あなた様のお心の傷がいかに深いものか、
私も心が痛みます。

この様な私に暖かいお言葉をかけてくださり、ありがとうございます。
又、とても納得出来るご回答を頂けた事に感謝致します。

お礼日時:2013/04/26 04:59

甘い。

実に甘い。お人好しも程ほどにしましょうよ。

沢山の楽しかった思い出があると言われますが、沢山の楽しかった
思い出より、たった一つですが体験した悲しみの方が大きいのでは
ありませんか。その事が未だに分からないのですか。

御主人には現世に生を受けられなかった子供の辛さは全く分かって
いません。供養する事もなく水子地蔵を見て溜息をついて車に逃げ
隠れするような夫は、夫としての資格はありません。
たった一つの悲しみかも知れませんが、今までの楽しかった思い出
とを天秤にかけたら、どちらが重いのか誰でもわかるはずです。

裁判になったら貴女は間違いなく勝てます。勝てない方が変です。

そろそろ目を覚ましませんか。こんな男に人生を捧げる意味はあり
ませんよ。まだまだ若いではありませんか。とっとと別れて新しい
人生を踏み出そうではありませんか。

僕も同じ男として恥ずかしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通りと思います。彼は亡くなった子どもの辛さは全く感じていません。
今回の事で私達の間には悲しい出来事がありすぎました・・・
毎日の口論、中絶をキャンセルした日の出来事、中絶か離婚かを私に選択させた事、水子供養の事・・・

私には離婚の勇気がないだけなのだと思います。
ただ、他の男性と再婚したいという願望が芽生えている事や浮気をした事を考えると、このまま夫との生活を続けるのは無理なのかもしれません・・・

夫の事は今でも好きですが、やはり離婚する方が良いのかもしれませんね・・・

男性の方からの視点でお答え頂きとても参考になりました。
私の中で少し決心がついた様に思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 04:59

>中絶後のホルモンの関係による心の変化なのでしょうか?


浮気したことを赤ちゃんを殺したせいにするのは
母親としてあまりよろしくないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、
浮気した事と赤ちゃんは無関係と思っています。
今は夫との関係が問題になっています。
自分でもなぜ浮気に走ったのか分からないので質問致しました。

お礼日時:2013/04/24 04:21

離れている方が、居心地良いのなら


離婚するのが正解でしょう

>中絶後のホルモンの関係による心の変化なのでしょうか?

全然関係ありません
もう、元には戻れないってことです
絶対に、返っても幸せになれません

一生引きずるだけです

新しい彼とも、セフレとしては続くでしょうが
それ以上は望めないでしょう
心に病を抱えた女性と、本気で付き合うのは無理です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに今は離れている方が居心地よく感じています。
一生引きずるのは怖いです。
でもきっとこの先、夫との間で事あるごとに今回の事を思い出すだろうと思っています。
関係を持った男性は彼ではないです。本当に一度きりの人です。

心の苦しみから逃げたい気持ちがあるのは確かです。
それと、夫に対して冷めてしまったのも事実です。
中絶と離婚を天秤にかけられてしまった事が私達の間に溝を作ってしまったように思います・・・

お礼日時:2013/04/24 04:21

40代子持ち主婦です。



質問者様が苦しんでいらっしゃるのは、中絶したことですか?
中絶を選択したご自分を責めていらっしゃるのですか?
中絶を半ば強要したご主人を責めていらっしゃるのですか?

その辺りを紐解いてみないと、気持ちのモヤモヤは晴れないでしょうね。

それに、中絶に関してご両親は何と仰っていますか?
今まで真面目に悪いことはしないで生きて来たのでしょう。
だから、中絶をする人たちのことも軽蔑していたのではありませんか?
それなのに、自分がそんなことをしてしまって恥ずかしくて堪らないのではありませんか?

今は、まずはお身体の快復をされて、それからは中絶してしまったご自身を受け入れて下さい。
ご主人が何と言っていたとしても、決断したのは他ならぬ質問者様です。
出産に際しても様々な懸念材料があったのですし、熟考した上での選択だったのですから、受け入れるしかありません。

もう1つの問題、ご主人が質問者様のお気持ちを理解してくれない点ですが、そこは、質問者様の心に巣食う問題点を良く吟味してみて下さい。
今は、問題はご主人にあるとお考えでしょうが、別居中にも関わらず好きでもない男性と身体の関係を持ってしまうような質問者様ご自身の心の闇にスポットを当てて、そちらを解決する方向に持って行かないと、これからの人生において質問者様の幸せはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>質問者様が苦しんでいらっしゃるのは、中絶したことですか?
中絶を選択したご自分を責めていらっしゃるのですか?
中絶を半ば強要したご主人を責めていらっしゃるのですか?

全部です。自分も主人も悪かったし、中絶してしまった事にも苦しんでいます。
ただ、今は両親の元ですこし落ち着いて、中絶してしまった後悔よりも、主人に対して冷めてしまった自分の気持ちに対して戸惑いを感じています。

>それに、中絶に関してご両親は何と仰っていますか?

妊娠中に、ここには書ききれなかった出来事が私達の間にあり、両親はその事に対して夫に反発心を持った様で、離婚を考えてしまう気持ちがわかるといっています。ただ、離婚するもしないも自分で決めるしかないでしょう。と言っています。

>出産に際しても様々な懸念材料があったのですし、熟考した上での選択だったのですから、受け入れるしかありません。

この点に関しては、徐々に気持ちの整理がついてきていますが、やはり罪悪感と絶望感は消えません・・・

>別居中にも関わらず好きでもない男性と身体の関係を持ってしまうような質問者様ご自身の心の闇にスポットを当てて、そちらを解決する方向に持って行かないと、これからの人生において質問者様の幸せはないと思います。

そうですね・・・・この点が一番問題になってきています。
悪い事をしたと分かりつつ、夫に対して罪悪感は全くありません。
何が私をそうさせているのか、自分の事なのに理解出来ません・・・
現実逃避しているようにも感じていますが、真相心理はわからない状態です。

夫の元に返ったら、また赤ちゃんの事を思い出してしまうのではないかという恐怖感もあります・・・

お礼日時:2013/04/23 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!