重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ディオXRバハという原付きについてですが
見た目が変わってて面白いという理由だけで落札して購入する事になりました
車両の質問は何故かスルー
スルーならスルーで好きにすればいい
と開き直ってますが
届くまでの一週間程との事なので待つ間に自分なりに先日中身知らなきゃ
という事で近所の自転車屋さんが追補版サービスマニュアルならあるからあげるよという事で頂いてきました 
「そんな何世代も前のスクーター乗るって物好きにしか思えん 持ってけっ」
と笑いながらタダで譲ってくれました

訂正版みたいな物なので内容それなりですが主要緒元表みると
シリンダー配置 横置き と記載されてます
縦置きシリンダーエンジンのスーパーディオSR ZX と同じだと思ってましたがバハだけライブディオと同じ横置きエンジンなのでしょうか?
どっちでも良いじゃんといえばそれまでなのですが疑問に思ったので質問してみました

A 回答 (2件)

私は今年で20歳になるAF28ZXに乗ってますが、ほぼ毎日通勤途上質問者様の車種とすれ違います。

白い外装にヘッドランプが2個付いてます。マフラーは多分ステン巻きのもので、私のと同じでしょう。その他はSRと同じです。縦型エンジンですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます AF28ZX乗られてるのですね デザイン的にライブより一世代前のこの型の方が自分的にはかっこいいなって思いますよ いつまでも大切にしてあげてくださいね ^-^
こちらは毎日すれ違うとしたら新聞満載のプレスカブくらいですよ
一度もすれ違ったこと無いので毎日すれ違う環境ってうらやましいです
やはり縦型でSRと同じ仕様だったんですね 
訂正版発行して間違えてるってダメじゃん ですが(笑

お礼日時:2013/04/24 04:48

いいですね。

Dioバハ。
自分も興味ありますがなかなか現物と出会う事がないです。
なので確認した訳ではないですが資料ではエンジンはAF18Eとなっていますので縦型エンジンのはずです。
サービスマニュアルにも間違いはありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます バハって映画のウォーリーみたいで何か可愛いですね
確かにAF28Eと記載されてますし見た目どう見てもスーパーディオなのでマニュアルの間違えって事なんでしょうね
訂正されて発行した物が間違ってるってなんだかなぁ って思いますが(笑

お礼日時:2013/04/24 04:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!