重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本当に辛いです。人生はなにひとつ思うように出来ていません。
無気力状態です。もう生きていけません。どうしたら、価値観を根本から変えて根性を立て直せるのでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

俺も今、あなたと同じく人生がとてもつらい状況にあります。

もう、何がどうなっているのか本当に分からん。ただただ絶望ばかりの毎日って感じです。朝起きても、ずっと憂鬱だし、俺ってひょっとしてうつ病かかっちゃった?なんて、思ったりもします。さて、俺の意見としては自分がたのしくなるようなことをしなさいということです。そうすれば、いいんじゃないかと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう生きていけません。

お礼日時:2013/04/25 14:31

価値観を変えるには小説を読む事です。


アニメのとかじゃないですよ(笑)
中学校の図書室にあるようなやつです。
ちがう見方や人生を感じられて楽しいです。
オススメは「ピーティ」という本です。
自分がどれだけ恵まれてるかわかる本です。
映画とかもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/25 14:30

無気力だって、いいじゃない。


誰だって一生懸命生きてることに代わりはないよ。焦らずに、少しずつ人生を楽しむ方法を考えていこうよ。
    • good
    • 0

地方に引越せば?

    • good
    • 0

私も追い詰められることがありますが、そういう時は猟奇犯罪の本を読んだりします。


殺されてしまった赤ちゃん、子供たち、カップル…夢半ばにして殺されてしまった人達を思うと、諦めちゃいけないなと思えます。
荒療治ではありますが…図書館にも社会学のところや法律のところにそんな本がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうでしょうか…
辛いです。

お礼日時:2013/04/23 22:04

まあ。

。。飲めよ。
    • good
    • 0

生きていくのがつらいのは価値観とか根性のせいじゃなくて、


自分はダメだという思い込みからじゃないですか??
まずやりたくないことはやめて、好きなことをした方がいいと思います
人にバカにされてもいいし、何回失敗してもいいから、
とにかく新しいことに挑戦して視野が広がれば
自分のことが許せるようになるかもしれませんよ

この回答への補足

好きなことが仕事としてつながるものが、わからないときはどうしたらいいでしょうか?お金が生活ぎりぎりで趣味が出来ません。

補足日時:2013/04/23 19:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛いです。
あまり良い家系じゃなくトラブルが絶えなかったので、学生時代から生活基盤が悪く、健全な学校生活を送ることなく変なバイトしてました。自分は低俗な人間だと思っています。もう生きていけないです。

お礼日時:2013/04/23 19:50

そうはいっても生きてるじゃん?



まーど~にかなるよ。
    • good
    • 0

自分のスキルの持ち合わせよりも思ってる理想が高すぎるんでしょうね



まず、どんな事がうまくいかないのかな?

自分の力量を見つめなおして、それにあった生活を成り立たせるように少しずつ努力していけば徐々に安定してくると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去を振り返っても、いいことなんかひとつもなかったです。
あまり良い家庭じゃなくって学校生活もボロボロで、やむを得ず変なバイトとかもしたりしてたので低俗で良識的な人間じゃないと思っています。もう生きていけない。どうしたらいいですか。

お礼日時:2013/04/23 19:28

本日昼に御自分で投稿した質問に対して寄せられた回答をお読みになりましたか?


質問内容だけならマルチポストとして捉えられる部分を多く含んでいますから、先に投稿した質問に対しての回答をまず全て目を通して下さい。
そこにこの質問に対する回答となる物も多く含まれています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!