重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前の会社(リラクゼーション)で知り合い、去年の年末からつきあっていました。私40、彼女20のかなり年の差カップルです。

当初はラブラブで彼女の家まで送り、彼女の家の前までキスをするくらいでした。


私が独立で金銭を貯める目標をたて会社をやめる決断をして退職することになりました。

やめてからも会おうねーと言ってましたが次の就職先が中々決まらず、少し愚痴などを彼女にこぼすようになってしまいました。

そして彼女が2月末彼女が原因不明の眩暈と頭痛に襲われ会社を2日ほど休み、それ以来彼女の態度が変わりました。キスをさせてくれなくなり、デートしようというと友達と遊ぶ、おばあちゃんを病院に連れていくからと避けられるようになってしまいました。

なんとか説得し、3月末にデートしたのですがかなり様子がおかしかったです。ひきつったような顔、目は座っていて終止何かにイライラしている。ハグすると臭いなど無かった彼女に鬱特有の体臭があるのに気づきました。指摘すると傷つくと思い、何も言いませんでした。

4月中旬彼女が携帯を変え「携帯壊れたのー、アドは変わってないからね!」と高いテンションのため安心をしていました。

しかし、次の日「あのさ、別れよ。」と切り出されなんで?と聞くと「人間関係に疲れてしまい、恋愛感情が薄くなったので失礼だと思うから別れてほしい」と言われてしまいました。体調悪いですが仕事には行っており、休みの日は多分友達と遊びにも行ってるようです。

私は「急に言われても即答できないので考えさせてほしい」とこたえ、1週間が経過しようとしています。自分でも女々しいとは思いますが別れたくはないのです。

医者ではないため診断はできませんが明らかに病んでいる様子(元々ネガティブで目立ちたくない、学生時代は自傷していたようです)

彼女になんと声をかければいいかわかりません。(今コミュニケーション手段はLINEのみ)
どう切り出しどう対応すれば良いかどうぞご教授ください。お願い致します。

A 回答 (5件)

病気であれなんであれ、彼女に恋愛感情がないのははっきりしています。


もし、彼女が精神的な病気だとしたらなおさら追いかけないほうがいいでしょう。
恋愛感情を外に出さず、あくまでもなんでも相談できる友だちに徹することです。
出題者様が、彼女に触れることもストレスですし、好き的な表現や行動もストレスでしょう。
今後二人の関係が修復できるかはわかりませんが、
友人として、良き相談相手として、一定の距離を取る他ないです。
そうしていれば、何時の日かやっぱりこの人と居てると落ち着く、安心できる、頼りたい、・・・と
出題者様の優しさに気付き、以前の関係を取り戻せる可能性もあります。
歳の差や、彼女の病気、出題者様の環境の変化も含め、
本来あまりお付き合いをおすすめいたしませんが、
出題者様が、どうしても忘れられないのなら、今は、
彼女のペースに合わせた友人に徹するのが良いかと思います。

付け足し
独立は大変なことです。彼女に翻弄(ホンロウ)されているようでは、独立は難しいですよ、
仮に二人が復活して、出題者様が、独立することになった時に、彼女が独立は止めてと言えば、
独立を辞めるような勢いに伺えます。
家庭を犠牲にする覚悟でなければ、またそれを理解してくれる相手でなければ、そう考えると、
やはり、彼女と独立の両立は不可能と感じます。
まずは、自身の決断も今必要では?(彼女か仕事か)

大変生意気なことを書き申し訳ありません。
独立頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しくありがとうございます。今距離を置くときなのかもしれません。彼女に夢中なあまり近視眼的になりやすいためご質問させて頂きました。
自分の人生を一番にして彼女のことは置いておくのがいいのかもしれませんね。
自分の目標は独立のため、もう一度考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/23 20:56

会社を辞めた無職の男性と付き合い続けられる20歳はなかなかいないと思います。



彼女の未来も考えてみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。押し付ける気はありません。

お礼日時:2013/04/24 19:35

自傷癖と鬱の気がある人は、この先付き合っても大変ですよ…?


驚くほどハイテンションな時期と、手も付けられないほど落ち込む時期がめまぐるしくやってくる。

そんな人についていけますか?

例え今改善したとしても、そんな人と結婚しても苦労するだけだと思いますが。

結婚する気がないなら「お好きにどうぞ」ですが、結婚する気があるのならおススメはしないです。
結婚してからそうなったら仕方ないですが、既に症状が見えてるのに結婚して苦労しても誰も同情してくれませんよ。
将来の事は誰もわかりませんが、「心身ともに健康である事」は配偶者にする最低限の条件だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。結婚までは考えていませんが今何かできることはないかと思い、質問いたしました。

お礼日時:2013/04/23 21:57

貴方が彼女に対して頑張ろうとすればするほど、


彼女はますます貴方を遠ざけようとするんじゃないの?
今の彼女にとっては、
頑張る事は疲れる事なんだよ。
貴方との関係も疲れる人間関係の「一つ」だから。
既に「説得」してデートをしている時点から、
頼むから交際欲の強い僕を構ってくれよ、構ってくれよ。
彼女にはそういう伝わり方があるんだよ。
事実そうじゃない?
ラブラブで、
気軽にキスをさせてくれるような、
そんなお付き合いがしたくて仕方が無い貴方。
どうしても彼女の変化を受け入れられないんだよね?
人間関係に疲れている彼女に対して、
もっと僕の方に向き合ってよ、デートしようよ、しようよ。
一生懸命引き寄せようとしてしまう。
何故そうしてしまうか?と言えば。
貴方にとっての「個人的」モチベーションがお付き合いだから。
独立の為の資金調達へのプロセスに踏み出した貴方。
それなりにしんどい積み重ねが待っている。
そういう自分を今後支えていくのは、
自分には愛しい彼女がいて、
ラブラブなお付き合いをしているんだ、という事。
彼女を個人的な心の支えにしている貴方がいるんだよね?
貴方は彼女ほど病んではいないかもしれないけれど、
心の支えにして進もうとしているのは事実なんだよ。
女々しいから縋っている、というよりも。
貴方が前進していく為の大事なモチベーションであり、支え。
そういう彼女に居なくなられると「困る」んだよね?
だから貴方は今慌てているんだよ。
そして拘ってしまう。
何故彼女側の変化が生まれてのか?
「これだ」というタイミングは無い気がする。
元々バランスが悪い彼女。アップダウンは普通にある人。
ただ、
貴方は青写真通りいかない自分のプロセスを、
子供ほど下の彼女に愚痴ったりしていた訳でしょ?
彼女は基本「ストレス」自体に敏感な人なんだよ。
貴方が愚痴をこぼしていたその裏側には、
彼女自身もストレスを抱えた状態があったとしたら?
貴方「も」個人的なストレスを抱えて彼女に向き合ってきて。
彼女「で」自分のストレスを晴らそうとしている。
やや捌け口的な目線で向き合っていた貴方がいるんだよ。
でも、
貴方から支えられる事はあっても、
貴方を「支える」事なんて出来ないし、考えていない彼女。
お互いに「気持ち良く」交流出来てこそ。
貴方もストレスを溜め始めて、
彼女自身もストレスを感じ始めて以来。
彼女は貴方との時間をコンパクトに畳み出したんだよね?
彼女は「疲れない」関係が欲しかったから。
でも、
貴方は彼女との関係をコンパクトにする準備が無い。
広げる準備はあっても、
スケールダウンするような関係って想定「外」なんだよ。
しかも歴史自体が浅い関係。
ブームの直ぐ後に「スランプ」が来てしまった。
貴方は凄く慌てた。
一生懸命彼女を引き寄せよう、引き寄せようとした。
貴方の頑張るという力の入れ方に対して、
疲労感がある彼女は「圧」さえ感じてしまう。
「圧」を感じたら逃げたくなる。
貴方が彼女から感じた体臭だって、
貴方「を」圧だと感じていたから発したものだったりする。
貴方が頑張ろうとすればするほど、
貴方の気持ちの大きさ強さに「応える」自分が必要になる。
でも、
貴方に見合うような恋愛感情は持っていない。
無い訳じゃないけれど、凄く薄い。
薄いなら薄いままで良いよ。
貴方はそういう人じゃない。
僕たちは付き合っているの「だから」。
僕たちは特別な関係になったの「だから」。
付き合っている事を根拠にして、
お互いにガッチリしたものを求め合いたい人なんだよね?
デートはしたいし、ラブラブが良い。
そういう貴方である以上、
バランスのとれたお付き合いは出来ない。
自分が中途半端な彼女のまま存在する事は、
彼女の言葉を借りれば凄く「失礼」な事になる。
同時に、
「彼女」という場所にいる限り、
貴方からはとても強くて熱いものを求められてしまう。
それもしんどい。
今の疲れた自分ではお付き合い自体を楽しめない。
お付き合いだって人間関係。
今は疲れない、頑張らない関係の中で、
もっともっと自分をほぐしながら、
自分の身の丈に合った関係性の中で気軽に過ごしたい。
今の彼女の気持ちなんじゃないの?
本当に彼女を思うなら、
「お付き合い」という形に拘らない事だよね?
お付き合いを外してあげれば、
貴方に対して「彼女」として頑張らなくて済む。
そういう状況を与えてあげられるんだよ。
僕はそれでも良いから、
君と無理なく楽しいコミュニケーションがしたいだけなんだ、と。
よくよく考えたら、
僕も個人的に力み過ぎていて、
君の気持ちの不安定や、バランスに寄り添えなかった。
僕自身がまだまだ不安定なせいもある。
僕も独立までの大変なプロセスに踏み出したばかり。
器用にあれもこれもとは出来ない。
改めて、
今はお互いの「都合」を優先しよう。
君が別れたいというなら、
40歳の大人の僕は受け止めるよ、と。
ただ、
その時その時の二人として出来るコミュニケーションだってある。
今は、
僕との交流も疲れてしまうのかもしれない。
だったら無理をしなくてもいい。
でも、
もしまた僕の事が必要になった時には。
僕には遠慮なく声を掛けて欲しい。
僕からも、
自分が今頑張っている姿を活き活きと報告したい。
君にとって心地の良い風通しになるように、
年上として人生の見本になるように。
僕は僕なりに進んでいくつもり。
一緒に目の前の日々を大切に積み重ねていこう。
これからも自分を大切にして進んでいこう。
それ位のメッセージが伝えられる貴方であってこそ、
彼女は貴方を刹那の過去形にしないで、
これからも繋がり「たい」存在として感じてくれるんじゃないの?
貴方にそれだけの「人間力」があるのか?ないのか?
心の「ゆとり」は無くさないようにね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰っていることはごもっともだと思います。
彼女を縛りつける気はありません。

お礼日時:2013/04/23 21:44

>彼女に鬱特有の体臭



マニアックやな。。。


単に若い別の男に美点を見出しだだけでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別の男性の可能性も否定できません。

お礼日時:2013/04/23 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!