重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

aaeehhkknnさん

どんな病気が考えられますか?
39度の発熱、頭痛、リンパの腫れ、後から喉の痛みがあります。
鼻水や咳などの症状は一切ありません。
血液検査の結果、クレアチニン0.88と若干高め、CRP定量6 .03と高め、Neutr80.6と高め、Lympho12.8と低めでした。
疲れもあって、風邪でもこじらせたのかな、といった程度ならいいのですが、最近熱を出したり胃腸炎になることが多いので、仕事に影響しないため何か原因があるなら改善していけたらと思っています。
詳しいかた、回答おねがいします。

A 回答 (1件)

私も似たような症状になりました。

伝染性単核球症でさないでしょうか?喉の腫れがひかず、点滴をしても、薬を飲み終わるとまた喉が腫れ、医師に、この病気ではないんじゃ?と質問して、薬を変えたらすぐなおりました。この病気は爆笑問題の田中さんがなって、職場の仲間もかかった事があったので、知っていました。喉がいたい。リンパが腫れ。高熱。でもインフルエンザではない。お医者さんに聞いて見てくださいね。お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!