
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
基本的にクレジットカードの審査内容は非公開です。
問い合わせをしても回答はもらえません。そもそも、電話対応している人たちも
どういう審査があってで何故審査に通らなかったかは知りません。
なので私の答えは、あなたはこのカード利用するに相応しい人ではない、と判断された
ということでしょう。
クレジットカード会社の審査部門の人たちはプロです。おそらくあなたの申し込み内容が
真実ではないと見抜いたのではないのでしょうか。
在籍確認の電話がなかったのは、その段階以前で審査に落ちたという事でしょう。
それから、虚偽内容で申し込みをするのはやめましょうね。最悪詐欺罪に問われます。
No.11
- 回答日時:
>電話しても教えてくれません。
はい、こういうようにめんどくさく問い合わせをする人が居る為に、全て問い合わせには答えない。と言うスタンスにしているからです。
だいたい、カード会社などは、会社名、業種、契約形態、年齢での平均賃金情報を持っています。
それらの情報に照らし合わせて、ずれが大きいと、それだけでお断りをしてきます。
あなたの場合だと、カード会社がカードを発行するとしても、所得申告をされてると思いますので、源泉徴収票や市区町村役場から発行される所得証明書などの提出も求められることになるでしょうね。
年間230万も稼いで知るわけですので、親の扶養からも抜けている事になりますので。
それと奨学金ローンを借りていると言う事のようですので、そのローンの契約日金額などは照会すればすぐにわかりますので、奨学金ローンを借りている学生なのに、働いていてこの収入が得られるのか?
当然判断され矛盾が見つかるでしょう。
さらに、携帯電話に関しても、通信会社と記入は別と思われているようですが、そんな事はありません。
携帯電話やスマホなどは最近分割払いが多くなっています。(分割で毎月補助があって0になる物も、ローンの契約になります。料金の滞納するとその月の補助はないとされるので分割払いの未納になります。)
それらで結構分割払いすらできなくなっている人もいます。
今年の2月の終わりくらいに、政府の注意喚起で、携帯電話の支払遅れで、ボーンが組めなくなっている人が増えているので注意するようにと言う物が発行されています。
現実的に、携帯電話料金だからと数日とか滞納しながら払っていた人が、自動車のローンが組めない。クレジットカードが断られる。住宅ローンが組めない。
などが起こっています。
質問や、お礼などを見ていくと、複数の内容で引っかかっている感じがしますね。
申込した内容の記録はカード会社にも残っていますので、すでに要注意のタグがついているかもしれません。
No.10
- 回答日時:
年齢と収入・職業がミスマッチ。
パートで毎月約20万円程度の給与もらっていることになる。
20万円×12ヶ月=240万円
月20万円の給料と言えば、四大卒の正社員の初任給並みです。
中卒のパートさんでは、常識的に考えておかしいです。
だから「虚偽の申込み内容」とカード会社が判断したんでしょうね。
JCBカードの採用情報
http://www.saiyo.jcb.co.jp/info/recruit.html
No.8
- 回答日時:
何処のクレカを申し込んだかは判りませんが
少なくとも
>過去に未払いしらのはデビットカードに残高がなく2ヶ月間放置と携帯料金を長期未払いしたぐらいです。
この放置した会社と携帯会社がクレカ信用調査会社と同じなのでは無いかな?
俗に言う「ブラック」になってるですわ!
一度長期未払いした以外の携帯会社で「新規申込み」を行い
携帯端末の分割支払いが出来るかどうかの確認は必要かも・・・
出来れば他の会社のクレカで申し込める。
ダメなら何処もクレカを作ってくれない。

No.7
- 回答日時:
今現在、個人情報保護の観点から、たとえ同業者でも、個人情報をむやみに公開する事は、法で禁じられています。
それに、昔ならともかく、今は、ライバル同士、個人情報を共有する事はありません。
あるとしたら、要注意人物。早い話、ブラックリスト情報だけのはずです。
これだけは、同業者同士、情報は共有していると聞いています。
また、ブラックにも色々なタイプがあり、未払い常習者をはじめ、借入件数の多い多重債務者。
其れ以外に、意外と多いとされるのが、登録の際のウソ偽り。
今回は、年齢などから推測して、「一応高校生なのですが、申し込み時は中卒のふりをして申し込みました。」
この申告が、嘘とされて注意人物と登録された可能性が高いです。
申し込みに、嘘はいけません。
一度、うその申し込みをすると、しばらくはその情報が残るので、再度別の申し込みをした際、前の情報が注意人物・グレーとして残っていて、ブラックに近い形で貴方の名前が残っている可能性が極めて高いと思います。
その辺の事は、すでに回答された方の中に指摘があるので、それが解除されない限り、再度、別の所で申し込んでも無理だと思います。
ただ、ブラックと違うので、何時までも残っているとは限りません。
しかし、三ヶ月以上は、申し込んでも無理だと思います。
過去に散々、自己破産というてでクレジット会社は踏み倒されていますからね。
その痛手を回避する為に、また、法律で、個人わく(年収前提の)を超過するような貸し出しは禁じていますから、なおさら、申し込みに関しての不正は厳しいと思った方がよいです。
迷惑な話ですよね。
借りたら返す。
これ、常識です。
これができない大人が多いのと、スリル半分、犯罪半分の感覚で借りまくる人がいまだにいるので、結果、闇金がいまだに存在している。
馬鹿は死しないと治らない。
には、絶対にならないよう。
No.6
- 回答日時:
推測でしか回答できませんが、可能性としては以下の内容がかんがえられます。
・既に回答が出てますが、携帯代の分割支払の長期延滞が信用情報機関に登録されているためかもしれません。
・奨学金ローンを借りているとのことですが、この内容も利用していると言う事実が信用情報機関に登録されています。これは、日本学生支援機構か行っている奨学金でも登録されます。このことから、学生で有る事、つまり高校生で有る事がばれたのかもしれません。
・収入、年令、職業等の属性か、基準に達していないのかもしれません。
この推測のうち、上の二つは信用情報機関に開示申込すればわかります。ひとつ目はおそらくCIC、二つ目は何処から借りたのかわからないので何処に登録されているかわかりませんが、学生支援機構や銀行なら全銀協、信販会社ならCICになります。
信用情報機関に何も情報が無いなら、三つ目の理由の可能性が高くなります。
No.5
- 回答日時:
単純にパートで未成年だからですよ
それに高校生を中卒で申し込むところもプラスどころか却ってマイナス
別に中卒で申し込む必要はないけどね
中卒ですぐに正社員として働いてるなら3年近く働いてるわけだからともかくとしてパートでしょ?
いくら年収230万あってもパートならすぐに辞めてしまうことだって出来るし、収入が安定しない
そのうえ未成年
だから勤め先に連絡が行くわけでもなく、書類に目を通して落としたってだけの話
つまり学生がバイトしてる程度であることは相手にも見通されてると言うこと
学生でも作れるクレカもあるけど、未成年は働いていても社会的信用はまだまだ低い
自分も高卒後に専門学校行って、卒業して21の頃にカードを初めて作ったけどすんなり通ったよ
当時はフリーターだったけど、単純に成人だったからだと思う
なぜ、奨学金のローンは通ったのか?
当たり前じゃん
学生なんだから奨学金のローンは通って当たり前
むしろ、大人になって奨学金のローンが通ると思う?
学校に通うわけでもないのに
奨学金のローンって、返済能力よりも学校に通いたいって言う本人の意思が尊重されるからそれぐらいの年齢の人が申請すれば通るよ
お金がなくて学校に通えない人を救済するものであって、これを厳しく審査するとみんな通らなくなって奨学金制度の意味がなくなってしまう
大学生とか学院生が就職前からすでに500万ぐらい奨学金を借りている実態ってのがこないだ宮根誠司のスーパーサンデーでやってたし
奨学金は学費に当てるためのもので、クレカは買い物に使うものだそもそもの目的が全然違う
ひとくくりに考える方がおかしい
二十歳になるまでもう少し我慢しなよ
今のパートを続けていればすんなり作れるはずだよ
この回答への補足
未成年でも親同意は貰ってるし。なぜ?親のクレジットカードは全てがゴールドとか年会費5万超えのカードばかりで普通に審査通されてますよ?!話ずれちゃったけど……
補足日時:2013/04/24 16:32No.3
- 回答日時:
クレジット会社にもよりますが、
年齢、職種、職歴、勤続年数、収入、借入の有無等を点数で評価し、
決定するので、どれがいけないか、と言うのはなかなか分かりません。
ただ単に、年収、勤務形態、勤続年数、年齢が審査基準からの減点要素
ばかりで、加点要素が無いからではないかと思います。
これが、正社員で、勤続年数3年以上になると、借金の延滞等が
無い限り、すんなり審査を通ると思われます。
また、No.2さんのように初めは審査の甘いクレジット会社を選んで、
実績を作ってから…と言うのも手かと思います。
参考までに…(No.1さんと同じサイトですが)
http://allabout.co.jp/gm/gl/909/
記事一覧で確認下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天カードについて教えて下さ...
-
メルカードは100万円の車を買う...
-
完全キャッシュレス。 完全とま...
-
クレジットカード
-
クレジットの分割払いについて
-
クレジットカードのポイント計算
-
アマゾンのクレジットカード、 ...
-
クレジット 信用情報
-
クレジットカードを作るには・・・
-
どこのクレジットカード会社も...
-
クレジットカードで、マスター...
-
楽天カードの不正利用のメール...
-
クレジットカードを3ヶ月以上滞...
-
インターネットで買物をしよう...
-
三井住友カードリボ払いについ...
-
楽天カードの更新について質問...
-
キャッシュカードは将来生活保...
-
イオンクレジットカード不正利...
-
楽天デビットでViggle.aiからの...
-
auゴールドカードをつかってる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカード
-
自己破産後のクレジットカード...
-
楽天カードの不正利用のメール...
-
auゴールドカードをつかってる...
-
クレジットカードを作るには・・・
-
メルカードは100万円の車を買う...
-
クレジット 信用情報
-
三菱東京UFJカードの延滞の...
-
クレジットカードのポイント計算
-
楽天カード返済方法
-
どこのクレジットカード会社も...
-
完全キャッシュレス。 完全とま...
-
ペイディの支払い確定日は1日の...
-
povoで楽天カード登録しようと...
-
楽天デビットでViggle.aiからの...
-
クレジットカードを3ヶ月以上滞...
-
三井住友カードの質問です
-
フリーランスで信用がなくても...
-
楽天カードについて教えて下さ...
-
acマスターカードは無職になっ...
おすすめ情報