プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。北大1年の者です。
私には夢があります。それは農林水産省に入り、日本をより良い国にすることです。
そこで質問が2つあります。

1つ目は大学院に行くべきかということです。農林水産省での仕事と院での研究はあまり関係がないように思えるのですが、実際はどうなのでしょうか。
また、私は国家公務員1種を目指しているのですが、いつ試験を受けるのが良いでしょうか。学部4年目や修士1年目に受けることが多いと聞いたことがあります。

2つ目は勉強方法についてです。今から少しずつ勉強をしていこうと思うのですが、今この段階ですべきことやおすすめの教材をできるだけ詳しく教えて頂きたいです。ちなみに1年生の間は大学の勉強をメインとし、夏休みなど比較的余裕のある時に国家公務員試験の勉強をしようと思っています。

ぜひご回答をお願いします。

A 回答 (1件)

国家I種合格、勤務暦のある工学部教員です。



北大の何学部かわかりませんが、大学院進学を迷っていて、農水省希望ということで、
理系であるとして回答します(文系の場合は、学部4年次受験、受かったら学部卒での就職をお勧めします)。

理系であれば、基本的に修士修了での就職をお勧めします。
農水省も技官としての採用の場合、本省勤務であっても深い知識を必要とする仕事がたくさんあります。
学部卒で悪いということはありませんが、おそらく採用者は修士修了が多いと思います。

昔は4年次に合格して提示延期といって修士修了まで待ってくれるという制度がありました。今あるかどうかは
わかりません。自分で確認できると思います(そのくらいの積極性があったほうが良いです)。

理系前提ということでお答えします。
・学校の勉強をきちんとやること(二次専門は自分の専攻分野以外おそらく解けません)。
・一般知能(判断推理、数的推理、資料解釈)などを気分転換にやること(気分転換と書きましたが、最終的にはしっかりと各問題集を1冊程度やる)。
・公務員試験用の自然科学の問題集(数学、物理、化学、生物、地学)を1冊やる。
・文系分野は手を出す必要なし(試験時に5択を考えて解答すれば十分)。大学の講義、実験、実習を考えているとこんなことをしてる暇はおそらくありません。

一般知能は、問題数も多く、やれば必ず得点につながりますが、文系の幅広い分野を勉強しても、出る問題に解答できるとは限りません。高校の政治経済、現代社会、日本史、世界史、地理を全部勉強できますかという話です。

私はこれで国家I種、II種、県上級すべて合格しました。勉強期間は一般知能と自然科学は半年もあれば十分ですが、学年進行とともに忙しくなると思いますので、逆に1年のときにやっといて、後見直す程度で大丈夫かと思います。

とにかく自分の専門をしっかりやることです。勝負は専門試験。大学院に行くつもりで専門をやり、特に自分が行く研究室関係の分野(少し広めに考えたほうが良いです)を深くやることが大事です。でないと専門二次に対応できません。

それくらいやれば北大のあなたはきっと合格します。でも、同じ試験区分で北大から合格するのは1人かもしれません。

私は、九州の旧帝大ではない大学の出身ですが、合格した時、九州、中国、四国で唯一の合格者でした(九大からも合格者は出なかった)。技術系区分はそんなものです。でも、上記程度のことで、合格できます。頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました!
非常に参考になりました。
ちなみに理系です(^^)

お礼日時:2013/04/24 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!