重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5月12日か19日の週に旅行してみようかと思うのですが、5月の北海道はアリですか?

まだ寒いですかね?

A 回答 (4件)

5月上旬はまだ肌寒いです。


厚手のジャンバーなどを持っていくことをおすすめします。

札幌の観光なら、花などの植物を見るわけではないのなら年中大丈夫です。花などの植物を観賞する場合は、7月以降がいいと思います。

札幌には、サッポロファクトリーやビール工場、白い恋人パークなど天候に関係なく楽しめるところが沢山あります。
    • good
    • 0

No2です。

「お礼」拝見いたしました。
寒いのと人ごみは苦手でしたか・・。
6月でしたら5~9日が「よさこいソーラン」、14~16日が北海道神宮祭で市中はちょっと混雑すると思います。
6月の中旬あたりからでしたら半袖でも良いし催し物も落ち着くのではないでしょうかね。
こちら基本的には6~7月の梅雨もありませんし、札幌では6月15日の北海道神宮祭を契機に中学・高校の制服が夏服(半袖や上着無し)に変えるのが通例になっております。
    • good
    • 0

こんにちは。


札幌周辺・道央あたりのご旅行でしょうか?
札幌市内でしたら多分12日あたりが桜が満開の頃で円山公園は花見客で大騒ぎではないでしょうかね。
19日からの週でしたら22日からが大通り公園でライラック祭りが始まる予定です。
小樽・祝津のにしん祭りが18~19日ですね。
道央付近でしたらようやく緑が少し綺麗になってくる時期ではあります。
ただ、まだ寒い日もあると思いますよ、ライラックが咲く時期の寒い日をこちらでは「リラ冷え」と言っております。
朝・晩はまだ気温がひと桁台でしょうから、ちょっと羽織れるブルゾンなどがあるといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あまり人が多い時季に行きたくないんですよね。
桜はもういっぱい観ましたし・・・たくさんです。

5月はもう半袖を着る季節なのにまだ寒いのですか・・・

6月に行く方向で考え直してみます。

お礼日時:2013/04/24 12:57

ナイな。



何を心配しているのか、何をしたいのかわからんけど。

寒さ? そっちより確実に寒い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!