
色々、調べてみましたがどうもよくわかりません。
教えてください!
この度、NTT西日本の光プレミアムから光ネクスト隼に変更しました。
それに伴い、光回線終端装置が
GE-PON<O>E GE-PON-ONU タイフ゜D<1>2
に変わりました。
すると、LANケーブルの差し口が1つになってしまい、今まで複数のパソコンにそれぞれLANケーブルでつないでいたのに、できなくなりました。
調べた結果、ルーターを終端装置につければいいのかと思うのですが、あってますでしょうか?
無線にするつもりはないのですが、有線ルーターを選べばよいのでしょうか?
それとも無線ルーターでもよいのでしょうか?
また、ルーターではなくHUBではだめなのでしょうか。
またおすすめの機器があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ONUですから、ルータ機能はありません。
IP電話を契約しなければルータなしが当たり前ですよ。Bフレッツでもルータはありません
ハイパーファミリーは、IP電話を契約するとONU一体型のルータになりました。初期はONUとルータが別のタイプです
BフレッツでもNTT西日本の光プレミアムだけが特殊なだけでした。
強制的にイヤでも余分な機器が押しつけられて利用させられるようになっていました
>ルーターを終端装置につければいいのかと思うのですが、あってますでしょうか?
はい
>無線にするつもりはないのですが、有線ルーターを選べばよいのでしょうか?
ハイエンドルータは有線ルータのものもあります。(比較的高価な無線LANルータよりも高価です。)
一部店舗だと安価な有線ルータもあるかもしれません。
やはり、無線LANルータが非常に多く出回っていますし、無線LANルータも安価ですから、それでよいと思いますよ。 機種によっては、無線LAN機能を無効にすることも可能です
>また、ルーターではなくHUBではだめなのでしょうか。
HUBでも可能ですが、2台のPCから同時に接続したい場合は、2つのISPとご契約下さい
3つなら、3つのISPで、別とNTT西日本とセッションプラスをご契約下さい
最大5つのISPと接続可能です
毎月の費用が発生しますから、複数のPCを用いる場合は、ルータを用いるのが一般的です
ハイエンドルータを選択するなら、ヤマハ以外ないでしょう
ハイエンドを選択しないなら、NECアクセステクニカでもバッファローでも好きな方を選択してください。
私は、バッファローは好まないので、NECアクセステクニカを選択しますが
ありがとうございます。
ご説明、とてもよくわかりました。
さっそく、ルーターを購入することにいたします。
早々のご回答感謝します。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
上位ルータって何ですか?
-
二重ルータ回避のためブリッジ...
-
この無線LANのWi-Fiは調べた物...
-
ルータのMACアドレスはどうして...
-
ひかり電話ルーターと無線LANル...
-
Wifiルーターに関しての質問で...
-
ドコモ光ルータ01はVPN対応です...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
別メーカーのルーターとアクセ...
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
なんだか腑に落ちない「願いま...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
DTCP-IPがよく分かりません。
-
高圧電線近くでの無線LAN使...
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
ルーターのログの確認方法につ...
-
ルータのMACアドレスはどうして...
-
HubにもMACアドレスはあるので...
-
ルータのアダプタモードとはな...
-
ホームゲートウェイ、ルーター...
-
アクセスポイントのIPアドレス...
-
無線LANルータのDSN設定とPCのD...
-
アプリ ひかりTVどこでも でチ...
-
ルータを2つつないだが、下位...
-
ルーターを使うとJ-COMのネット...
-
重複するグローバルIPは設定可...
-
二重ルーター環境で二台目を無...
-
遠隔地のルーターにログインす...
-
ルーター機能なし複数接続
-
PS4のインターネット接続のタイ...
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
NAT越え可能なDDNSクライアント...
-
プロバイダ応答なしとでたのでP...
-
ルーターにアクセスしたサイト...
おすすめ情報