
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> アベノミクスで、今後国民健康保険の支払い義務は
> 何か軽減したりすることはありますか?
お尋ねの事柄はアベノミクスには含まれて居りません。
しかし、国民健康保険の財政状況は「赤字」(保険料収入<保険給付)なので、『市町村』単位での運営を『都道府県』レベルの広域運営に切り替える話が出ております。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130422-00000 …
これが実現した場合、期待されるメリットとしては
・隣の市に移住すると保険料が極端に安くなると言う地域格差が薄まる。
・特定の地域(町レベル)での保険料支払いが増加しても、急激若しくは継続的な保険料増加は生じにくくなる。
などが考えられます。
なるほどありがとうございます。
普段ほとんど病院のお世話にならないため、それならいっそ民間の医療保険に支払っていたほうが都合がよいな、と感じての質問でしたが、国民健康保険自体が赤字で都道府県レベルに移行するのであれば、夕張市が破たんしたように、国保も何かしら淘汰が発生するのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
所得に対する申告をきちんと行っていますか?
一応、所得や資産に応じて何%なので、そう極端に高いはずは無いのですが。
もちろん、アベノミクスは企業が儲けてそのツケは国民が払いなさいという構造ですから、今後、国保が高くなっても安くなる事は有り得ません。物価上昇2%でしょ?だったら国保だって上がるでしょ。
確かに高くはないですが、ほんの何%の違いが家計をギリギリにしている部分もあるもので・・・。確かにおっしゃる通り、国保も上がるんでしょうね。
No.2
- 回答日時:
全然関係ない。
アベノミクスと国民健康保険には何一つ接点がない。国民健康保険の負担が重いのは、厚生労働省・市町村・医療関係者・患者・国民にコスト意識がないからです。もうみんな、打ち出の小槌があるかのように無駄にじゃぶじゃぶお金を使いまくっている。
「見える」化が必要です。それだけで解決できる問題ではないけど、余りにも国民が問題意識を持たなすぎるんです。値上げだ、値下げだ、賛成だ、反対だというだけで、その問題点に踏み込んだ政党もいないし、政治家もいない。これではどうしようもない。質問者さんだって、そうでしょ?国会で何ひとつも踏み込んだ議論がない。
経済成長が、何か国保にプラスやマイナスの影響を与えたりするのかと思っていたのですが、ほかの回答者さまもおっしゃるように、一切接点がないのですね・・・。私はどちらかといえば、国で議論の余地がないor先送りブラックボックスが続くなら自己防衛できる範囲で何かないかな、程度のものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年収500万で大人2人子供1人だと...
-
国民健康保険料、国民年金保険...
-
健康保険の資格を二重に取得し...
-
国保の1期とは何ヶ月ですか?
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
健康保険料について
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
信号無視で事故をした場合、国...
-
マイナポータルで非課税の確認...
-
建設国保の事について。 今、国...
-
かっこよくなるには?髪質 いろ...
-
来月から住民税や国保取られま...
-
東京土建国民健康保険と賞与
-
国民健康保険料、いくら払って...
-
息子が国民健康保険に加入する...
-
同一世帯で、兄弟が別業種の国...
-
建設国保と協会けんぽ
-
国保はなぜ8回で納めるのですか?
-
広島県福山市在住の方 国民健康...
-
分離長期一般所得
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無知御免。国民健康保険はなぜ1...
-
国民健康保険料額決定通知書の4...
-
失業給付中の国民健康保険料に...
-
家計簿の保険料について いつか...
-
過払いした国民健康保険は戻っ...
-
医療控除を受けると保険料に影...
-
国民健康保険加入か社会保険任...
-
国保の金額について
-
「国民健康保険」等の保険料
-
国民保険の保険料は所得に応じ...
-
アベノミクスと国民健康保険に...
-
別収入がある場合
-
保険料はいくらぐらいに
-
健康保険 どうすればいいでし...
-
国民健康保険の保険料
-
国民健康保険への切り替え
-
国民健康保険脱退後の還付金に...
-
会社を昨年、退職し、健康保険...
-
【退職後】国保の保険料・住民...
-
大阪市の国民健康保険料
おすすめ情報