
ただ今新居を新築中です。居住するのは、私の父親と私の妻、子供2人の5名です、父の家が古くなったので、建て替えて同居することにしました。新築の資金は、住宅援助の贈与を1200万円使う予定です。その他、家が建った後にいろいろな費用が掛かると思うのですが、(例えば、ベッド、家具、応接セット、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、テレビなどの家電製品)これらの費用について、父親が出してくれるといっております。ざっと計算しても、贈与税の基礎控除額は超えてしまうのですが、
これらについては、贈与税の対象になるのでしょうか?宜しく、お願い致します。
No.5
- 回答日時:
確認されていると思いますが、別のポイントから・・・
住宅取得等資金の贈与で、1200万までが非課税になるのには、建物に条件がありますが、その条件はクリアされていますか?クリアされていなければ、父親に建物価格の1200万分の持分を持たせるか、相続時精算課税を利用するか、住宅取得等資金の贈与と併用しないと、500万分の贈与が掛かります。
家具家電等の費用に関する贈与は、他の方が回答されている様に、気にしなくて良いと思いますが。厳密にしたいのであれば
・1200万+家具家電費 の持分を父親に持たせる。
・1200万+家具家電費 の額で、相続時精算課税にするか、相続時精算課税と住宅取得等資金の贈与と併用。
No.4
- 回答日時:
土地建物には登記という誰が所有者であるかを明記する制度がありますが(他には自動車なども登録しますね)、その他の動産(家具や家電など)には誰が所有者であるかを明確にされるものではありません。
したがって、それらのものは特に問題が無ければ、お金を出したお父様の所有物として使えば済むことです。もちろん、早々に何らかの理由でそれらの家具や家電を売却した場合にはその代金もお父様のものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
「買ってあげた」と「贈与税」の関係について
相続税・贈与税
-
家を建てる際に家の外構は親が費用を全額出してくれることになっているのですが、現在の外構の見積書や最終
一戸建て
-
新築時の外構工事費用を親に出してもらうと贈与?
固定資産税・不動産取得税
-
4
土地建物所有者以外が外構工事費用を払ったら贈与?
固定資産税・不動産取得税
-
5
結婚のお祝いに彼の親から家電を買っていただきました。まだ実家にいるため、両親には軽く伝えたのですが.
その他(結婚)
-
6
贈与税についての質問です。夫名義のクレジットカードで家具家電を200万円分購入し、引き落とし口座の残
相続税・贈与税
-
7
親の土地に新築。義母からの入金、贈与税が心配です。
相続税・贈与税
-
8
義両親に勝手に家具を買われて困っています。
兄弟・姉妹
-
9
家を新築する場合アパート周辺は避けた方がよいのですか
一戸建て
-
10
外構工事費用は不動産取得費でしょうか?
相続・譲渡・売却
-
11
新築の際、片方の親からの援助について
一戸建て
-
12
一軒家でも声がかなり聞こえることを知って自己嫌悪です。 建売の一軒家を5年前に購入し4歳の娘がいます
一戸建て
-
13
幼稚園年長児、3学期で転園するかどうかで悩んでます!
不妊
-
14
地鎮祭をしない場合と、建築中の差し入れなどについて
一戸建て
-
15
住宅新築の登記について教えてください
一戸建て
-
16
キッチンの高さについて
その他(住宅・住まい)
-
17
住宅購入失敗で鬱に。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
窓の数について
一戸建て
-
19
ユニットバスのパネルの色について後悔しています。
一戸建て
-
20
結婚する至り家具や家電を購入するのですが費用分担は皆さんどうされました
新婚旅行・ハネムーン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
贈与された現金を年内に相手に...
-
5
不動産売却代金の入金方法について
-
6
贈与されたお金を1度返すこと...
-
7
姪への教育資金贈与
-
8
夫の退職金の半分を妻が貰うと...
-
9
贈与になりますか?(私名義の...
-
10
祖父から孫への教育費贈与について
-
11
新築時の家具類を親に購入して...
-
12
預かったお金を返しても贈与税?
-
13
親の脛をかじるだけかじるのは...
-
14
定期自動送金で親から子の口座...
-
15
軽率な贈与(親族間の金銭移動...
-
16
共有財産の贈与契約書の書き方
-
17
兄弟間の土地贈与
-
18
贈与税に関して。 住宅を、連帯...
-
19
生前贈与 贈与税 かかりますか
-
20
贈与と0円売買の違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter