重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職活動をしており、11日に不動産会社に応募したのですが、なかなか連絡が取れません。

「後日連絡をします」と毎回言われるのですが、連絡が来ないためこちらから電話をしています。
しかし採用担当者、社長、毎回誰かが不在でなかなか面接までいけません。

書類選考もない会社なのに面接に行けないまま今月が終わってしまいそうです。

不動産会社は4月は忙しいのでしょうか?
ちなみに賃貸の不動産会社です。

A 回答 (2件)

いくら忙しいとは言え、面接時間はどの企業にもあります。


担当者、幹部社員、代表者が、例え、寝る間を惜しんで仕事をしても、面接時間は取ります。

なぜなら、人を入れる事によって、自分たちの仕事の効率と、会社売上のアップが見込めるからです。
アナタが面接しようとしている会社は、そもそも、人を入れようと真剣に思っていないかもしれません。

優先順位がかなり低いですね。
その理由を考えてみると、
(1)もしいい人がいれば・・・採用
(2)面接合格者が既にいて、合格者からの入社同意を待っている状態
(3)求人広告を出した時と、現在とでは売上の見込みが変化した
など・・・

別の会社を受けた方がいいですね。
平行して上記の不動産会社の面接待ちという感じで、アナタからも優先順位を下げるべきです。
    • good
    • 0

年度の切り替わりなので忙しいでしょうね。



それより是非面接を、とならない事はさほど必要ないという事だと思われます。(会社の都合か個人の資質かは解りませんが)

面接できたらラッキー、ぐらいで次探しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!