重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

敷金、礼金 保証人不要の物件は、家賃の支払いが1日でも遅れたら、カギを変えられ、
怖いという情報を見たことがありますが、すべてそうなのでしょうか?

今は、普通の物件に住んでいますが、借りてがいないので、このような物件があるのか、それとも怪しいのか
確認する方法はないのでしょうか?

A 回答 (2件)

このような物件を見に行った事はあります。

やはり少路が入り組んで分かりにくい所とか、室内の備品が古いとかはありました。保証人不要という事は、たぶん保証会社に加入です。ですからその場合は保証会社加入料として1ヶ月家賃プラスになります。そうしますと27日頃に家賃が銀行から引き落としになりますので、何回か滞納すると鍵が変えらる事はあると思います。私達の地域に無料の雑誌で「スマイル」というのがあって、その中に「敷金、礼金、保証人不要」と載っており、電話すると詳しい事は教えてくれます。こうした物件は入り易いのですが、月々の家賃の中に敷金の分が含まれて来る場合もありますので、確認された方が良いです。何事もただより怖いものはないのです。

この回答への補足

そうですか。保証人不要ってことはそうしないと滞納があった場合、大家さんが困りますしね。
私はまとめて家賃を払うなどして、滞納は一度もないのですが。
敷金、礼金などが家賃に含まれている場合もあるんですね。

補足日時:2013/04/24 18:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。家主は家賃を受け取れば受け取るほど、
得になりますね。

お礼日時:2013/04/24 18:38

敷金、礼金 保証人不要みたいな物件はちゃんと扱ってる会社が


そういう契約書を作って契約してるはずだから
そういう契約でないなら安心していい。心配なら
そういうのやってる業者をネットで探して電話して聞いてみればいいよ

この回答への補足

なるほど、そうですか。物件が変な物件でもなく、ちょっと気になりました。

補足日時:2013/04/24 17:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。検討してみます。

お礼日時:2013/04/24 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!