重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして

RN1ストリームのマフラーの事で質問させてください。

オークションで売ってる無名メーカーの新品マフラーを買う予定なのですが、直管タイプと砲弾タイプがあるのですが、僕の好みは低い重低音タイプの音量は大きめがいいのですが、どちらの作りの方が好みに近づけますか?

直管タイプ
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1 …

砲弾タイプ
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1 …

目指したいマフラー音


曖昧な回答でも結構ですので、回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

目指したいマフラー音、比較的マイルドでいいですね。


2択なら砲弾タイプに1票。
(直管だと音が下品なパターンが多いかな?)

あと、「抜けすぎて馬力が落ちる」とは一概には言えません。
この車種の排気特性に合わせて作られてるかが問題です。
(こちらの商品は、多分そこまで設計されてないでしょう)
特に、町乗りの低回転域から高速道路常用の3000rpmあたりで
トルクが落ちる特性だと乗りづらいです。
マフラー交換で良くあるのは抜けすぎて「トルクが落ちる」です。

いずれにしても。
少し高くても名の知れたメーカー品買った方が安物買いの…にならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

このマフラー音派手すぎずいいですよね!
確かに直管は下品な音多い気がします…

トルクが落ちるかも知れないという事で
もう一度メーカー品を探してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/30 18:08

これは、正直な話付けてみないと解りません。



他だ、どちらもそんなに変わらない気がします。

しかし、車検対応品でないので、警察にお世話に成るかもしれないです。

で、車検時は、純正品の戻す前提と成ると思います。

サイレンサーと書かれてますが、付けたらOKと確定はされてません。

で、もう一つですが、抜けすぎで馬力が落ちる可能性が有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり付けてみないとわからないですよね…

もう少し慎重に考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/30 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!