プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話様です。
知り合いの好意でイタリア製バイク(ドカティ 400cc)を頂けることになりました。

素人質問で、申し訳ないのですが、海外製のバイクって日本のバイクと操作方法がちがうのですか?

左手でクラッチ、右手でアクセル、左足でギアチェンジ、右足でブレーキなど日本向けの仕様で無いと、わたしの技能では運転不可能と思います。

アメリカで自動車を運転した時には
・ギアチェンジが右手
・ワイパーとウィンカーのレバーの位置が日本向けの車と違う
などの、操作方法の違いで不便を感じました。

海外でのバイクの運転経験はありません。

バイクでも似たような操作方法の違いが海外製と日本製でちがうのでしょうか?
もし違うなら、申し出を辞退してホンダやカワサキなど、日本製バイクを買いたいと思います。

ちなみに、イタリア製スクーター(べスパ、125cc)でも同じような申し出を頂きましたが、
左手でギアチェンジをしなければならない等の操作性の違いで辞退しました。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

はじめまして



ドカティ初の400は約25年前に発売なので基本操作等、日本車と同じです。友人が所有。ガソリンはハイオク使用です。

余談
ずーっと昔の旧車で単気筒のドカで250、350ccはキックペダルが、またがった状態で左側に付いている物が有ります
乗ってましたので。(現行車はセルスターターなので問題ないけど)燃料は有鉛ハイオクなので取り扱って居るガソリンスタンド
探すのが大変でした、チェンジは、左側ですがリンクを介して日本車と同じ右側にペダル操作出来る様になってました。

この回答への補足

ハイオクだとガソリン代が少々高くつきそうですね。
残念だけど無料でもらえるんだから我慢できる範囲です。

補足日時:2013/04/25 10:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
みなさまの回答が同じ程度に役に立ったので、失礼ながらベストアンサーは抽選ソフトで決定させていただきます.
生活が不規則なため、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
またコピペのお礼で失礼しました。

お礼日時:2013/04/25 10:33

ドカティは4台乗ってきましたが日本車と同じですよ 最新のスマートキーのやつはエンジンのオンオフが変わってますが・・


ただ400ccだとひょっとしたら通称自殺スタンドといってバイクおこすとかってにあがっちゃうスタンドが使われてるかもしれないので立ちコケに十分注意が必要です そのころのスタンドは接地面が小さくて夏場のアスファルトにめりこんでいくのでろくでもないです

この回答への補足

マニュアル仕様のバイクでのエンジンスタートは足でキックする古いタイプしかありません。
(原付を運転していた時と*****に***で乗っていたとき)
まあ、その程度の違いならなんとかなると思っています。

運営によって禁止されている違法行為の助長にあたると思いましたので、「250ccのバイク」と「無免許」は自主的に伏字にしました。

補足日時:2013/04/25 10:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
みなさまの回答が同じ程度に役に立ったので、失礼ながらベストアンサーは抽選ソフトで決定させていただきます.
生活が不規則なため、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
またコピペのお礼で失礼しました。

お礼日時:2013/04/25 10:36

なぜなのかわからないのですが右側通行の外国のバイクも左側通行の日本のバイクもサイドスタンドは左側にあります。



使い勝手は変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
みなさまの回答が同じ程度に役に立ったので、失礼ながらベストアンサーは抽選ソフトで決定させていただきます.
生活が不規則なため、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
またコピペのお礼で失礼しました。

お礼日時:2013/04/25 10:35

いわゆるオートバイタイプで操作レイアウトが違うのは、旧々車以外ではロイヤルエンフィールドくらいです。


ご安心ください。

この回答への補足

なるほど、役に立つ知識ですね。

補足日時:2013/04/25 10:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
みなさまの回答が同じ程度に役に立ったので、失礼ながらベストアンサーは抽選ソフトで決定させていただきます.
生活が不規則なため、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
またコピペのお礼で失礼しました。

お礼日時:2013/04/25 10:33

>アメリカで自動車を運転した時には


>・ギアチェンジが右手
>・ワイパーとウィンカーのレバーの位置が日本向けの車と違う
>などの、操作方法の違いで不便を感じました。

これはアメリカの車が特殊なのではなく、日本で売られている日本車だけが特殊なんです。

日本以外の右ハンドルの国では、ギヤチェンジは左手ですが、ウインカーは左、ワイパーは右です。
日本車メーカーでも、日本以外の右ハンドル地域に輸出されている右ハンドルの車は、ウインカーは左、ワイパーは右です。


バイクは、特殊なものを除いて世界中で統一されていますね。

この回答への補足

とりあえず、バイクの操作方法は同じということを教えて頂いて安心しました。

補足日時:2013/04/25 10:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
みなさまの回答が同じ程度に役に立ったので、失礼ながらベストアンサーは抽選ソフトで決定させていただきます.
生活が不規則なため、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
またコピペのお礼で失礼しました。

お礼日時:2013/04/25 10:34

1960年代のイギリス車などでは、シフトペダルが右側のバイクもありますが、


80年代には左手クラッチ、右手アクセル・フロントブレーキ、左足シフト、右足リアブレーキに統一されています。
灯火スイッチは、近年でも独自配置な場合があります)

この回答への補足

燈火スイッチの位置の違いくらいでしたら、大丈夫だと思います。
原付ではYamaha (モデル名忘れた)とHonda のMTX (どちらも60km/H規制以前のものをリストアしたもの)を運転していましたので。

補足日時:2013/04/25 10:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
みなさまの回答が同じ程度に役に立ったので、失礼ながらベストアンサーは抽選ソフトで決定させていただきます.
生活が不規則なため、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
またコピペのお礼で失礼しました。

お礼日時:2013/04/25 10:35

ドカティなら、日本のバイクと同じです。


ベスパが特殊なのです。

なお、最近のセミATバイクやATバイクはこの機種によってちょっとずつだけスイッチの場所が違ったりします。
(ドカティとは関係ないですが)

多少くせがあったりしても、すぐに慣れます。

この回答への補足

原付(HONDA MTXのマニュアル車)を運転していたときは、
クラッチを強めに握り、右手を微妙に調整して3速で発進していたので、
(音が近所迷惑なので)
同じような操作がドカティでもできるかちょっと心配です。

(できなければ、近所迷惑ならない時間帯だけ運転し、
あきらめて1速か2速で発進するのでこの補足への回答は
して頂けなくてもけっこうです。)

補足日時:2013/04/25 10:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
みなさまの回答が同じ程度に役に立ったので、失礼ながらベストアンサーは抽選ソフトで決定させていただきます.
生活が不規則なため、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
またコピペのお礼で失礼しました。

お礼日時:2013/04/25 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!