
2歳の子がいるシングルマザーです。
子供の父親は、妊娠中から出産後にいたるまで、まったく私と子供を守ってくれませんでした。彼を見る目がかわり、いつしか戻りたいと思えなくなりました。
子供の母親として、無責任なことをして平然としている彼に、腹立つ気持ちや軽蔑はおおいにあります。でも、一緒に家庭を築けたら一番よかったのに、とも思います。父親は、たぶん子供のことも私のことも彼なりに想ってるのだと思いますが、私の求めるものと、彼が提供できるものとに落差がありすぎです。私はただ、どんな安アパートでも3人で暮らしたかっただけなのに、彼は、がつんと稼げる仕事でないとやりたくないとか、今さら細々とやり直せないとか、私がお金を工面してこないから私は彼とやってく本気度がないとかいう感じです。
そんななかで、子供と父親が会った数回、いつも写真を撮り、それがとても嬉しかったです。
子供のために、パパに抱っこしてもらった写真が残ってるということ、そういうのの達成感があって、会いたくなくとも我慢して会う機会を設けてきました。そして、写真を撮って、満足してきました。
これからも父親と何とかつながってなきゃ、父親にとって良い友人でいなければ、と思ってましたが、父親は最近、海外への移住を決めたようです。
自分の気持ちのほうが大事で、子供に会えないとこに行ってしまえるんだな、と思いました。
いま、ムカムカする気持ちをおさえて、また子供の思い出作りのために、彼が行ってしまうまえに、会いにいこうとしてるところです。子供はパパをもう分かってます。
でも、子供には、ちゃんとしたパパがいないのが事実なのだから、写真で取り繕うより、事実を受け入れてもう連絡絶とうかと悩みます。世の中、片親なんてごまんといるのに、子供のパパのことで、こんなに悩む自分もしんどいです。
ご意見お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
大変ですねー。
ぼくは小さいころに病気で母をなくしました。
これは運命で、仕方ないと思いますが、大人になって思うのは、ぼくは人を頼ること、甘えることが苦手ということと、アレッということで社会常識がない自分に気づきます。
まあ、他の家では出来ない思い出もあるので、悪い方に悪い方に考えないようにしています。
いろんな感情はあると思いますが、とりあえずちゃんとお別れはして、いい思い出を持って外国に行ってもらう、最小限の連絡は取る、というのをおすすめします。
なぜかというと、安全保障上の問題です。
あなたに何かあったときに、その男性にも最低限の助力と責任を持って欲しいからです。
ぼくが成長して思うのは親戚が少ないのは心細いということです。
おふくろの実家は面白い人がいっぱいいたのに、疎遠にしてしまって、心細くしてしまいました。
感情を押し殺して、できるだけ笑顔を作って、この子のパパはあなただからね、この子と会わせてくれてありがとう、という気持ちで会話した方が、できればいいような気がします。
あまり詳しくないので、はっきりしたことを自信持ってはいえませんが、昔の自分を思い出して、ふと回答しました。
これから楽しいこともたくさんあると思うので、どうかお幸せに。
遅くなりましたが、ありがとうございました。おかげさまで気持ちよくお別れすることができました。子供は父親を失わずにすみそうです。ご自身の体験を語ってくださり、ずっと先の我が子からのメッセージのように感じました。
No.3
- 回答日時:
> そんななかで、子供と父親が会った数回、いつも写真を撮り、それがとても嬉しかったです。
> 子供のために、パパに抱っこしてもらった写真が残ってるということ、
まだ養育費の請求を法的に出来ていないのであれば法的な請求をしましょう。
子供への愛情は生活の保証です。
養育費を請求していなければ彼が子供を愛する手段を奪っている事になります。
遅くなりましたが、ありがとうございました。養育費のことは分かってるようですが、どうなるかは分かりません。最後の会話のなかで、とりあえず話には出せました。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
戦時中は、妻のお腹の子供と会う事も無く天国に召された方も多かったですよ。
一応、お子さんとの写真など 思いではつくられたようですから。
男って、妻や子供のことより、「男として生きていく道」に
自分の人生の重きをおく人も多いですよ。
そこが、男と女の違いでしょうが、、、。
一切の連絡を無理やり拒絶しないで、夫が子供に会いたい、、、と言って来たら
会えばいいのでは?
写真があるだけでも、お子さんにとっては、とても良い思い出になるのでは?
遅くなりましたが、ありがとうございました。おかげさまで、良い写真を残して、別れることができました。白黒つけようとせず、ゆるくつながっていようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寝てしまい約束をすっぽかして...
-
うるさいガキは殴ってでも静か...
-
子どもが独り立ちして実家を出...
-
義弟が姪(1歳)を避けます。
-
私の夫が私の母を妊娠させて
-
私が毒親だったため子供に縁を...
-
今年の3月に娘から義父とエッチ...
-
自慰行為がなかなかなくなりません
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
夫にひどいことをしてしまいました
-
夫を捨てた母親との関係で悩ん...
-
子供が生まれてから妻と喧嘩ば...
-
妻が産後(1ヶ月過ぎ)、家事をし...
-
妻から土日に育児をしないなら...
-
育児ストレスではなく、旦那ス...
-
夫婦関係にぐったり。 土日にな...
-
結婚されてる方に子供はいるん...
-
放置子について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うるさいガキは殴ってでも静か...
-
寝てしまい約束をすっぽかして...
-
子どもが独り立ちして実家を出...
-
子供の顔って両親の性欲が強い...
-
2人目の子供はほしくなかったと...
-
元旦那と子供の関係について
-
子供について
-
不倫相手の子供が会いにきました
-
子離れしたお父さん、お母さん...
-
父親になるのに向いている男とは?
-
子供の行動に口うるさい彼
-
子供を産み育てたいと思いません…
-
私の夫が私の母を妊娠させて
-
今年の3月に娘から義父とエッチ...
-
私が毒親だったため子供に縁を...
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
自慰行為がなかなかなくなりません
-
夫婦喧嘩。旦那と仲直りできま...
おすすめ情報