
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
レガシー X
レガシィ 〇 です。
BP9前モデルですが 2.5i OUTBACK乗りです。
BG5 GT-Bからの乗り換えです。もう一台 BE5B4RSKも オヤジに乗らせてました
ターボモデルのパワーも要らず ハイオク燃料も負担になり 2.5iにしました。
SOHCでも 十分な パワーと走行性能で 不満はありません。
渓流釣りに行くので車高の高い OUTBACKにしました。 これが正解
普段の走行 駐車場での 車止めなども気にせず駐車でき
今年の2月14日でしたか 関東の大雪時は、大活躍 車高が高いので ラッセル車にならず
ガンガン30~40cmの積雪路を上がって帰って来れました。 ランエボは 亀になってました。
BP9で 燃費 長距離なら 13km/L走ります。 2Lよりパワーある分 回転数が低くなり
エンジンダメージも 少ないといえます。
車体はちょっと大きめ フォレ乗りの方なら 違和感はないでしょう。
現行 BM,BR型はさらに大きいので 試乗で車両間隔は確認してください。
現行の富士重車は、トヨタのコストダウンが多く取り込まれ 以前の富士重車のような こだわった
高品質なパーツが はぎとられ 安価なパーツに代わってます。
特に コストが 大きく落とせる電装パーツが貧弱化されてます。耐久性が落ちるといった解釈で良いでしょう。
BPの場合 シートが安物で BG時代問題なかったのですが BPに乗り換え 腰痛が多発
調べたら そのような 腰痛に悩まされる人が多く出ていて シートの交換が多くみられ
自分も RECAROに交換し 解消しました。
普通のレガシィでは、普通のステーションワゴン、
OUTBACKですと SUV的に使えて便利です。
車高が高いので 空力特性が悪いなどいう人もいますが フロントロワーアーム後方に 社外品パーツ
ダウンフォースフラップを装備すると リフトが抑えられ 高速も安定 横風にもびくともしなくなります。
個人的には、現行レガシィは 大きすぎる。今までのレガシィユーザーは、買う気が薄い
価格設定が 高すぎる。(儲け過ぎ)
OUTBACK、B4は 良いが ただのレガシィワゴンは、カッコっ悪い
B4に関しては、日産ティアナなど どうでもよい大排気量車ユーザーからの買い替えが多いとか聞きます。
レガシィOUTBACKより インプXV辺りで十分と 思ってます。
イアサイトは絶対に装備したほうが良いので おすすめしておきます。
余談ですが
現行フォレスターターボ リンクギアを装備し オフロードより 舗装路加速がずば抜けて早いそうです。(フォレ1月末 40万値引きみました)
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/06 23:07
詳細なコメント有難うございます。
この連休中にアウトバックの購入をほぼ決心しました。
(中古車ですが、BR9商談中です)
かなり大きくて好みでした。
ただ、試乗できなかったので気になりますが、BP9outbackさんのコメントにある様に、ターボが無くなる分、2.5Lになるので低回転でのパワーに期待します。
アイサイト付きは予算オーバーで断念。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
ニュートラルランプが点かず、...
-
原付について質問です。 1、原...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
平坦な道で減速予定時にニュー...
-
スズキのティーラーの違い
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
ラジエターファンの音って、何...
-
今の原付ってこんなもんですか?
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
原付を強引に抜く車の心理
-
MT車の発進
-
自動車で1時間かかる場合、原...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
スズキのティーラーの違い
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付について質問です。 1、原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
原付の2種登録で捕まった方
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
マニュアル車についての質問で...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
MT車の発進
おすすめ情報