重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

さきほどからパソコンで文字打ちの作業していたのですが、どこかボタンを間違って押してしまったせいか、文字入力のカーソルが反転してしまいました。

そのまま入力を続けると今まで入力されていた文字がどんどん消えて行きます。
そのため、記事を修正していた途中なのですが、それ以上出来なくなってしまいました。

わかりにくかったら申し訳ありません。

パソコンのOSはWindows7です。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 キーボードに「Insert」と表記されたキーがあります。

それを押してみてください。

 そのキーは「インサートキー」と呼ばれ、入力して行く文字が既にある文字を消さないで挿入されるか、それとも既にある文字を消しながら入力していくかを切り替えるためのキーになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

インサートキーで切り替えられましたm(_ _)m

お礼日時:2013/04/25 09:37

それはインサートってボタンが効いてるんだと思われます


キーボード右上の「Insert」ってボタンを押せば解除できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとつございます。

もとにもどりましたm(_ _)m

お礼日時:2013/04/25 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!