重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日100円ショップにて、エプソンインクジェットプリンター用詰め替えインクを購入してきました。古い複合プリンターでして、PM-A850という機種で、黒のインクが残りわずかでした。とはいうもののヤフーオークションでは、まだまだ売っていてくれますので嬉しい限りですが、前から少ないのがわかっていながら、発注を忘れておりました。今週末には確実に無くなりますので、どう考えても間に合わず、苦肉の策で買ってきたのですが、エプソンICBK32用のインクですが、説明書を見ると、インクの供給口の横に、注入口が開いております。しかしながら、当方の所持しているインクカートリッジには、供給口はあるものの、注入口はありません。現在使用しているインクカートリッジはすべてオークションの落札モノでして、元に付いていたものなど、とっくに有りません。オークションで購入したモノにも種類があり、その中でも、半透明にカートリッジの中が透けて見えるものがあり、注入口ポイントと思われるところに、穴を開けてみようと思い、空けてみました。すると、中の滑車のようなものが外れてしまい、カラカラ音がしています。「やっぱり無理か?でも構造が違う事もある」と思い、今度は半透明では無いモノに穴を空けてみました。これでカラカラ音がするようなら諦めなければなりませんが、幸いそのような音もせず、綺麗に開いてはいるのですが、先程のモノとは違い、今度は黒いスポンジが出てきました。元々インクは黒ですので、それが染み込んだものですが、インクカートリッジの構造としては、スポンジに大量のインクが、染み込ませてあるだけのものでしょうか?ちなみにこの黒のカートリッジは両方とも古いもので、使用する事は出来ないと思うのですが、今のインクが無くなり次第、この作業でOKなら、すぐに作業に移り、使用しようと思っています。

A 回答 (1件)

詰め替えインクはメーカー純正品に使うことを想定しています。


カートリッジの構造のこともありますが、インクが混ざることによる変化についても、メーカー純正品との場合は想定しているでしょうがそれ以外の場合は想定外です。
かなりリスク高いですよ。
それにエプソンはインクの詰め替え自体が結構大変。(スポンジのようなものに染込ませる式で手が汚れたり、詰めてもすぐにインク切れになったりとか。)
まだ互換カートリッジを使うほうがマシと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりそうでしょうね。当方も悩んだ末の苦肉の策でして、本来仰る通りと思います。ダメなようなら諦める手順も考えます。

お礼日時:2013/04/25 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!