重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この度、新築することになりました。
住まいは京都北部になります。
外壁が下記の様になります。

ガルバリウム鋼板 
胴縁組
タイベック
グラスウール アクリアネクスト T105 14kg 耳付防湿シート付
石膏ボード
内部仕上材

上記の納まりで、気密性能は充分でしょうか?
合板は必要なくても大丈夫でしょうか?
グラスウール アクリアネクストが防湿シート付ですが、その上に防湿シートを入れた方が
いいのでしょうか?

上記の納まりのみで、充分気密できるのならいいのですが、耳付グラスウールだけでは
施工者によって、だいぶ気密性に差がでるような気がします・・・

ご教授お願い致します。

A 回答 (1件)

耳付グラスウールを嫌う者です。



合板は無いよりあったほうが断然良い
(かぜが走らない 耐震性が違う)

防湿シートは有ったほうが良いと思う
(石膏と躯体側の縁切りのため)

耳付(袋入り)の場合高価なのと袋と壁の間でかぜが走るため冷える
結果防湿シート(ポリフィルム)を張ったほうが確実で目視で確認できる安心感がある。


心配ならブローイングか発砲ウレタンが確実です。

参考URL:http://www.pgm.co.jp/items/product02_02.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
耳付グラスウールは取り止めにしました。

お礼日時:2013/05/14 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!