重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホのLINEでの通話は無料だとか。パソコンメールもフリーのメールがあったり、パソコンが1円だったり・・・

もちろん、そこには必ずお金を回収する仕組みがあるのですが、これから将来タダかタダ同然になりそうなものを予想してください。

私はタブレット端末(またはそれに代わるもの)が新聞販売店から無料配布されるんじゃないかと思っています。新聞も広告もデジタル配信になり、印刷代を無くすと同時に双方向通信により新しい収益も見込めるでしょうから。有機ELのペラッペラで丸められるようなブラウザになるんじゃないかと思います。

A 回答 (2件)

 出版物の多くが広告料で賄う無料雑誌(フリーペーパー)になると言われています。



 おそらく、新聞、週刊誌、広告雑誌、写真雑誌など、多くの出版物が無料か、低価格になるでしょうね。逆に言えば、そうしないと売れなくなるでしょう。

 CDやゲームソフトも広告が入っている無料のものが出回る可能性がありますね。

 広告を見なければならないが、音楽を聴いたり、映画が見られるというDVDやBDが雑誌の付録になる可能性もありますね。

 無料=広告付きであれば、いくらでも商品化出来るものがあるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はやったことないですが、無料ゲームも多いみたいだし。
エロ画像、エロ映像にもお金を払って買わなくなりましたw

広告付けて無料にするのはいいけど、何の広告をして売るのか・・・
結局、電子データ化できるものはすべて無料になって、製造原価のかかるものだけが商品として残るのでしょうか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 23:04

 


私の給料
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年金に代わるんじゃないですか?
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/25 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!