
こんばんは
あなたが来年小学1年生になる子をもつ親なら、1~5で
どの小学校に行かせたいですか?
親としてでなく、もし自分自身が来年1年生だったらココに行きたい
という回答でも構いません。
1、1年生150人、5クラス
2、1年生130人、4クラス
3、1年生80人、3クラス
4、1年生65人、2クラス
5、1年生30人、1クラス
※お聞きしたいのは人数についてです。
学校の評判・家からの距離・同じ幼稚園から何人行くかなどは
気にせずにお答えいただきたいです。
簡単で結構ですので、理由も添えていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
1.です。
クラス内の生徒数は偶数単位が望ましいです。
学校生活では、ペアを組んだりグループに分かれて何かを行う場面がよくあります。
とくに、小学校低学年の内は、お手々つないで教室移動したり遠足したり。
また、席替えでも、ふたり一組で机を並べたり。
そういうとき、生徒の数が奇数だと、どうしても孤立する子が出てきます。
クラスの数も、できれば複数あった方が、学校行事がより盛り上がるように思います。
クラス対抗リレーとか。
私の小学校時代の担任教師と隣のクラスの担任教師が大の仲良しで、ホームルームで私たちのクラスがある唄を合唱したところ、隣のクラスの生徒たちも負けじと同じ唄を合唱し始め、クラスの壁を挟んで、お互いの唄に拍手喝采を送り合い、大笑いした想い出があります。
そういう他愛ない楽しみを、子にも経験させたいです。
教師や保護者の注目や話題は、自己主張の強い生徒へ集まりがちですし、クラス全体の雰囲気も、そうした「目立つ生徒」の色に染まりがちです。
それは仕方ないことにせよ、自己表現が得意でない子に対しても、きちんと心配りのできる教師がいてくれさえすれば、定員数が大規模な小学校に通わせるのも、あまり心配にはなりません。
むしろ、ひとりでも多くの個性と触れ合い、自分の世界を広めることが、我が子のためにはなるのかなと思います。
「ウチの子に限って」と思いたい反面、我が子だからこそ、問題を起こさないわけがないと素直に思う自分としては(笑)、学校の先生に対しては、いざ、子が問題を起こしてしまったとき、「なぜ、この子はこういう言動を起こしたのか」と、物事の経緯や背景を洞察すると同時に、子の言い訳を聞き入れ、子の目線に立って一緒に考えながら、子を教え導いてくれることを期待します。
私の旧知の友人は、関西地方で小学校の教員を務めていますが、校務や雑用に思いのほか時間を取られ、肝心の生徒たちとのコミュニケーションの場、生徒が『先生、あのね・・・』と心の内を気軽に打ち明けられるひとときを、思うように確保できないことが悩ましいようです。
私自身、最近、小学校時代の恩師と逢う機会がありましたが、『生徒の問題発言ひとつで夜中の12時まで職員会議が開かれた。あなたたちも肌で感じていたと思うけど、あの頃は自分たち教師が日々の仕事をこなすのに手一杯で、あなたたちに向き合う余裕がなかった。』と、恩師は当時を振り返っていました。
子どもは大人が想像する以上に、大人の様子に敏感だからこそ、我が子には、我々大人の事情に振り回されることなく、子どもらしく、(法に触れない程度の)悪ふざけや失敗や挫折をそれなりに経験しつつも、自分らしさを見失わず、のびのび成長してほしいです。
その手助けをすることが、親にできる精一杯の務めなのかな・・・と、最近、つくづく思います。
奇数・偶数まで考えていただいたのですね。
ありがとうございます。
確かに奇数だと先生とペアを組めるという特権が
一人に与えられ、嬉しい時もあるかもしれませんが
マイナス要素の方が多いですね。
少人数には少人数の良さ、大人数には大人数の良さが
ありますが、難しいけど上手くまとまれば大人数の方が
楽しそうですね。
ご回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私なら“2”です(^^)
うちの小学校、まさしく“5”の1クラスでして、周りみんな親子で苦労してます(^^; 6年間ずっと同じメンバーで、リセットできないものですから。
確かにクラス替えのワクワク感を経験できないのは
かわいそうな気もしますね。
けど、好きな子とずっと同じクラスってのも
うらやましいです。
先生の目も行き届きやすいですし。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
歌手って多くないですか? これ...
-
いちいち一般人までプロファイ...
-
(この質問回答できる方はおら...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
死ぬまでに絶対やりたい事って...
-
日大学生の人数は?
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
よそうしないですか?
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
このサイトは何人ぐらい障害者...
-
31日のナンバーズ3で皆さんが...
-
同級生の背の高い男子が、私が...
-
仁
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
この歌詞、どういう意味?
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
よそうしないですか?
-
同級生の背の高い男子が、私が...
-
仁
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
万人から感謝される職業って何...
-
日大学生の人数は?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
おすすめ情報