
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>15人を4人、4人、4人、3人に分ける分け方は全部で
(15C3)*(12C4)*(8C4)/3!=2627625通り。
このうち、悪質な4人が各部屋に1人ずつになる分け方は、
15-4=11人を3人、3人、3人、2人に分ける分け方
(11C2)*(9C3)*(6C3)/3!=15400通りに4人の分け方4!=24通り
をかけた数になるので、求める確率は
15400*24/2627625=64/455・・・答
No.3
- 回答日時:
イロイロのものを一旦なるべく区別するという方針は
A No.1 に大賛成として…
部屋の方は、最初から同一視してもいいかとも思う。
15 人は区別しておく。
15 人にダミーのメンバーを 1 人加えて
16 人を 4 人づつに分ける分け方の総数は、
(16C4)(12C4)(8C4)(4C4)/(4!) 通り。
部屋を区別しないから、4! で割ってある。
その中で、件の 4 人が別々の部屋になる分け方は、
残りの 12 人を 4 人の誰と相部屋にするかと考えて
(12C3)(9C3)(6C3)(3C3) 通り。
求めたい確率は、
(12C3)(9C3)(6C3)(3C3) ÷ (16C4)(12C4)(8C4)(4C4)/(4!)
= (2^6)/(5・7・13)
≒ 0.14066
答えも一致したかな。
No.1
- 回答日時:
確率を議論するときのテクニックとして、とにかく区別できると考えて、必要ならあとで割り戻す、ってのがあります。
部屋割りじゃなくて、部屋割り番号札が01, 02, ..., 15まであって、15人がそれを引く。01-04は相部屋、05-08が相部屋って考える。
すると区別できる15人による区別できる部屋割り番号札の引き方は15!とおりある。
話が簡単になるように問題の4人が別々の部屋に行く場合の数について次のように考えていきます。
(1)この場合、4人のうち、かならずだれか一人が3人部屋にいく。それがだれかはわからないので誰が行くことになるか自体は4通り この行くことになった人を社員1と呼ぶ
(2)この社員1が、3人部屋となる部屋割り番号札のひき方は3とおりある。
(3)のこりの3人を社員番号順なり、あいうえお順なり、テキトーな何かの規則で社員2,3,4と呼ぶことにする。社員2が残りの4人部屋のどこかの部屋割り番号札を引くという引き方は12とおりある。
(4)社員3が、残り2部屋となった4人部屋のどこかの部屋割り番号札を引くという引き方は8とおりある。
(5)社員4が、残り1部屋となった4人部屋のどこかの部屋割り番号札を引くという引き方は4とおりある。
(6)残り11人の普通の社員を(3)と同様の命名規則で社員5~15と呼んで、この時点で残っている部屋割り番号札11枚を引いていくと、その引き方は11!通りある。
という(1)から(6)の全部の掛け算になるので
(部屋割り番号札という考え方の下で)4人別々という場合の数は、
4×3×12×8×4×11!
この値を最初の15!で割ったのが今回求めたい確率です。
約分すると64/455
およそ14%という数字。
だいぶ自信がないですが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校数学です。 赤玉3個と白玉5...
-
【高校数学/確率】 袋の中に赤...
-
袋の中に赤玉六個、白玉3個がは...
-
数学Aで質問です。 赤玉5個と白...
-
数Aの問題です。 3つの箱A,B,C...
-
数学A 余事象
-
確立の問題
-
数学の問題がわかりません。 1...
-
30個のボール(赤6個、黒24個...
-
確率誰か教えてください。
-
数学A 確率 白玉5個、赤玉n個の...
-
数学A 確率 赤、青、黄、緑の4...
-
赤玉3個、白玉4個、青玉2個の入...
-
高校数学Aについての質問です。...
-
高一数学Aの確率の問題です 袋...
-
数学の問題です…
-
数学の確率を教えてください!
-
白玉5個、赤玉3個が入っている...
-
3つのサイコロを投げた時の確率
-
数学の質問です。 1から9までの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校数学です。 赤玉3個と白玉5...
-
確率誰か教えてください。
-
確立の問題
-
白玉5個、赤玉3個が入っている...
-
【高校数学/確率】 袋の中に赤...
-
赤玉3個、白玉4個、青玉2個の入...
-
数学Aで質問です。 赤玉5個と白...
-
数学の確率を教えてください!
-
確率は同じものを区別しないの...
-
確率の問題 赤玉5個、青玉4個、...
-
至急 数A 白玉3個、 赤玉2個, ...
-
3つのサイコロの和が3の倍数...
-
白玉三個、赤玉5個、青玉4個が...
-
確率において【同時に取り出す...
-
数Aの問題です。 3つの箱A,B,C...
-
数学の期待値の問題で困ってい...
-
サイコロを三つ同時に振るとき ...
-
確率の問題です。 ABCDEFの七文...
-
数学の確率です。助けて!!
-
数学の問題がわかりません。 1...
おすすめ情報