重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さんが学生時代(小学生でも大学生でも)の時にあった、校則とか部活のルールとかで、あれは厳しかったなぁーというものがあったら教えてください!

A 回答 (5件)

高校の時に、「遅刻をしたら早朝登校」なるものがありました。



私は遅刻などはもってのほかやと思っていましたのでしませんでしたが、たまに早く教室に着いたらぽつんとひとりいたのはありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのルールだと学校の先生も早く来ないといけないから大変ですよね。

お礼日時:2013/04/30 00:45

中学の部活で、男子の新入部員は


初めての合宿の入浴時に
全裸で並ばされ、自己紹介や
先輩の指導を受けたりしました。
恥ずかしさを克服するための
意味もあったのでしょうけれど、
今考えても厳しかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も中学の部活動では先輩にかなりしごかれましたねー。

お礼日時:2013/04/30 00:42

厳しかったと言うか、変なルールで。

m(_ _)m

大学の(電気工学)英語で「日本語禁止」と云うのを言われていました。

「私語」禁止ではなくて「あくまで日本語禁止」。

教官もハワイの方で、全部英語で。

私語禁止ではないから 「I could not ate breakfast this morning.」
 #今日σ(・・*) 朝ごはん食べられなかった~~。

とか言っていると、やっぱり怒られたね^^;

ただ私語禁止じゃないでしょ! 日本語禁止じゃないか!って言うと
 #「We can not speak in Japanese This work! I speak in English!」
 #わかんないけれど、こんな感じ? 日本語がここでは使っちゃダメだから、英語でしゃべってるよ!

そしたら、納得してくださったらしく、会話に入り込まれてきましてね^^;
 面倒なので日本語だけで行きますが。
「おなか空いてる?なんか買ってきて食べてもいいよ?」
「そう?先生もなんか食べる? ん?コーラ 分かった買ってきます~」

見たいな会話になったことがあった^^;

楽しいけれど、ちょっと変だよね。

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこで納得しちゃって会話に入りこんじゃう先生も欧米的なノリで楽しそうな人ですね!

お礼日時:2013/04/30 00:39

すれ違う先輩には会釈と挨拶でした。


集団だと大変でした(-。-;
後は先輩の呼び出しには絶対行かなければいけない。
部長やキャプテンになる登竜門で、場所にいくと部活動の元部長やキャプテンが勢ぞろいしていてネチネチやられます。
怖かった~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しい部活だったんですね。上級生に囲まれると怖いですよね。

お礼日時:2013/04/30 00:34

私は、今中学生で、中国に住んでいるのですが、


必要が無ければ、教室から出てはいけません。
これが、厳しいです。

外国特有かもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国の学校は窮屈なルールがあるんですね!

お礼日時:2013/04/30 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!