重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

気になる女の子が社内にいて、忙しくて会えない日常の中、用事を作っては電話したり、部屋に顔をみにいって何とか接点をもっていました。彼女とは徐々に親しくなっていて、仕事上の相談もうけるような関係になって、二人で食事にいくこともあります。
そんな中、彼女が夜に「会いたい」とメールをしてきました。翌朝まで気付かず、「昨日は職場の他の部署の歓迎会にかりだされていた。最近は忙しすぎて君の部屋に行く余裕もなく会えなくて残念」と伝えたところ、彼女から「外で飲んでいたなら電話すれば良かった。。」とメールがきます。
これに返信はしません。

質問
返信しないのは、一緒に飲みたくないのか  もう過ぎたことだし答えようがない のかどちらですか? こういう関係で、彼女から電話すれば良かった。と言われたらどんなきもちになりますか?
じゃぁ落ち着いたら誘おうか、と思ったりしますか?

A 回答 (2件)

ちょっと邪魔するよ~。

病気もちで、こういうのにはトンと疎いけれど。

あの~ 質問の文章が「男性目線から女性目線」に突然変わっているように見えるんです。

<質問>と書かれてある前後で、男女が入れ替わる感じですかね?


参考になるかどうかは別として、<質問>の前の文章からすると、
男性は、少なからず好意はあると思いますけれど。

極端な感じですが、「電話すればよかった・・・」のメールが来たことに気がついてない?
ってことも考えられない?
 #こんなの分からないからね、σ(・・*)。

忙しい!と男性は言っているのだから、忙しいんでしょう。
あまりしつこくメール出すのもどうか?と思われるのかもしれないけれど(女性側)、
忙しいのかどうか、メールで聞いてみたらどうでしょうか?


一応男性目線で答えましたけれど、設定が分からない(^^;)
 ごめん、変に解釈している自分がいますね。

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
    • good
    • 0

前提が「気になる女の子」の時点で最後のメールに返信しない理由はありません。


夜に「会いたい」なんて、そこまでやって大した反応がないなら「気になる女の子」とは到底思えません。残念ながらね。

多分、放っておいても男側は動きませんので、
ヤリたいなら、女性側から積極的なアプローチが必要かと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!