
今回、新築をすることになりました。
工務店の標準では、トイレ及び洗面室のボードが石膏ボードだった為、
耐水石膏ボードにオプション追加工事にしたところ、
追加金額が耐水石膏ボード 3×6 t12.5で、30枚×1200円=36000円と言われました。
1枚 1200円の追加が高すぎる気がします。
インターネットで、調べたところ、売値で石膏ボードが500円 耐水石膏ボードが800円ぐらいで
差額は300円ぐらいだと思いますが、いかがでしょうか?
耐水石膏ボードにすると、施工手間が石膏ボードよりもかかるのでしょうか?
あまりにも差額1200円が高いので、吉野石膏の耐水石膏ボードと石膏ボードの定価を調べようとしましたが、インターネットで見つかりませんでした。
この金額は妥当なのか、ご教授お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インターネットでの検索価格と比較は無理があると思います。
現場まで誰が運びますか?
誰が受け取りますか?
>売値で石膏ボードが500円 耐水石膏ボードが800円ぐらいで
差額は300円ぐらいだと思いますが、いかがでしょうか?
質問者さんが調べた価格だったら工務店だって買いたいと思います。
差額が1,200円は少し高い気もしますが、
工務店の仕入価格は、石膏ボードで800円ぐらい
耐水ボードで1,400円ほどではないでしょうか。
差額は原価で600円ほどだと思います。
インターネットで検索したと工務店に交渉することより、信頼関係で交渉された方がいいと思います。
例えば 600×1.2%=720・・20パーセントの工務店の利益
720円×30枚=21,600円
20,000円ぐらいで交渉されてはいかがですか?
頑張ってください。
回答ありがとうございます。
吉野石膏に電話で定価の差を確認した所、400円でした。
それを工務店に伝えたところ、間違えてました。
と言われ解決しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
電気工事などの入線と配線について
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
すてバルブってなんですか?
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
ウォシュレットについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
10ギガとは
おすすめ情報