
パニック障害の様な統合失調症で苦しんでいます。
よく発作が起きるのですが、私の場合短時間ではおさまらず、なんとか寝つかないと回復しません。
発作は説明しにくい異常に苦しいのですが、その苦しさの中で寝るのも大変です。
一晩中のたうちまわる様なこともよくありました。
発作は視界の異常も併発することがよくあります。これも寝つくと治ります。
もう15年程苦しんでいます。
もちろん精神科の医者にも通院していますが、効果的には治りません。
薬はソラナっクスがよくききます。
なんの病気かもしっかりわかりません。
他に同じ症状の方はおられませんか。
治す方法はありませんか。
どこかにこの病気の名医はおられませんか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私もパニック障害です。私の場合ここ、最近になったので、あまり良い回答ではないかと思いますが、私はソラナックスかま効かず、他の薬を飲んでます。私も寝るまで、(薬の力ですが)胸のざわつき、吐き気、動悸、変な汗がとまりません。
最初は大学病院に通院していたのですが、パソコンしか先生が見ないので、さらに不安になり、通院をやめました。
そこで、ネットで調べた病院がその日予約一杯で診察を断られてしまったので、他の病院を勧めてもらいました。
桜新町にある やまびこ というクリニックです。先生がすごく話を聞いてくれるし、受け付けのかたも、優しい方で、
何より面倒ぐさがらないです。あと有名どころは洗足ストレスコーピングが有名ですね。保険がききませんが。
しかし、大変人気なので、予約が10月とか11月になってしまうのが、難点です。
私が知ってるとこだとこれぐらいになってしまいますが、何かの足しになれば幸いです。
回答ありがとうございます。
同じような症状の方もおられるのですね。安心しました。
桜新町、洗足は東京ですね。
情報ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
私も発作が1日数回起きますが、ソラナックスを半分に割って服薬してます。
飲むときに、よく噛むと吸収がいいです。飲んだ後は、デイケアでも家でも、可能なら横になって1時間くらいは安静にしています。
会社は、労災で争ってますが、給料2ヶ月分でクビです。結構有名な外資系の車屋さんです。作る方です。
したがって、給料も障害年金も生活保護もないです。資産運用で生きてます。
藥以外では、筋弛緩法とか自律訓練法とかも余裕があればしますが、一番いいのは、好きな音楽を聞きながら手からひじにかけてさする事です。そのうち寝てしまうので無間地獄から解放されます。そのとき腹式深呼吸で肛門を閉める意識でやります。
私は、オーボエの曲がすきです。
あと、水分が不足すると気持ち悪くなりやすい気がします。
運動も5分くらいで気持ち悪くなるので、効果があるらしいですができません。
コーヒーも、今年になってから5杯ぐらいしか飲んでません。紅茶にしてます。去年までは、医者の指示どおり控えめに1日数杯飲んでました。ちょっとしたきっかけで、控えめではなく禁止に近くして、すこしましになりました。
参考になればいいです。
回答ありがとうございます。
私は介護の仕事を病気ながらも結構続けていたのですが、仕事中に強い発作がおきはじめ、色々あったのですが、結局辞めることになりました。
私もコーヒーはやめています。
体操もたまにするのですが。
音楽をききながらリラックスするのですね。やってみます。
発作も回数も減ってきて弱くなってきたので、なんとか仕事をしようと思っています。
あまり長時間では難しそうですが。
No.2
- 回答日時:
統合失調症は幻覚とか妄想が主な精神病です。
パニック障害は息ができないとか胸が苦しいとかの神経症です。
ソラナックスが効くなら、パニック障害の方が正しそうです。
統合失調症の人とも、よく話をしますが、誰かに尾行されているとか、だれかが私にテレパシーで命令したり、アイデアを盗んだりするとか、私の家族は芸能人だとか、天皇の親戚だとか、話がつうじません。ひどくなると人格がくずれます。
あなたの文章は意味が通じるので、統合失調症ではないと思いますし、もちろん治療薬もソラナックスとは違います。
大学病院は、医者を養成するためにあるので、普通の病気の治療にいくところではなく、難病指定とか余命3ヶ月とかの重傷でないかぎり、地元の何十年も開業している町医者を勧めます。
私も、そうしていますが、パニック障害 7歳です。
医学書で ICD-10 精神・行動の障害マニュアル 日本語版をよむと詳しく症状が書いてあります。
パニック障害は1/3は完治。薬はのまなくていい。
1/3は現状より少しはましになってそれ以上はよくならない。寛解。薬はのみつづける。
残りは、現状維持かひどくなる。薬はのみつづける。治らないかひどくなる。
というのが医学の限界です。
参考URL:http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/iyasi/1nyumon.html
回答ありがとうございます。
統合失調症の人格破壊の様なものではないことは自分でもはっきりわかります。
問題はパニック障害の説明によくある、発作が短時間でおさまるものではないということです。
いったん発作がはじまると、書いてあるとおり、どうにか寝つかないと治らないということです。
発作も以前よりは、かなり弱くなってきています。
なんとか完治することを望んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
左手が、痺れる
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
今日、教員採用試験だったので...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
高い天井が怖いです。
-
【看護】退院とENTの違い。
-
計画子無しや独身貫いた60代以...
-
BNPが1267もあるのに心不全とは...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
テレビ画面に水が浸みたような...
-
ヘバーデン結節
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報