重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

不動産売買の仲介手数料は3%だったかと思います。
私のマンションが売れそうです。
これから契約締結、引き渡しと手順が進みます。
契約締結時、買主から手付け金100万円を私が受け取ることとなっています。
で、質問ですが、仲介手数料は不動産業者にいつ支払うのでしょうか。また一般的には一括して支払うものなのでしょうか。

A 回答 (4件)

業者してます。



貴方が売主なのであれば、既に仲介業者との媒介契約書が手元にあるはずです。そこに支払時期が記載されていますので、これに従うのが大前提です。

その上で、一般的に多いのは所有権移転時(残金決済時)に全額を一括して支払うパターン。次にあるのは、大手仲介業者の場合には契約締結時に半金、所有権移転時に残りの半金というパターンですね。

何にせよ、まずは媒介契約書を確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>そこに支払時期が記載されていますので、これに従うのが大前提です。

「契約締結時に半金、所有権移転時に残りの半金」でした。

※で、聞きましたら、驚いたことに、買い主の勝手な都合(ローン審査不合格による場合は除く)で契約が履行されなかった場合でも、契約時に仲介業者に支払った半金は売り主に戻ってこないと「言う」んです。媒介契約書にはそこまで記載されていません。「言う」だけなんです。それも、聞いて初めて分かった次第です。不思議な世界ですねぇ。
因みに、買い主の方の仲介業者は、その辺の条件は少し違う(売り主の都合で不履行の場合は返金されるらしい?)ようですが・・・。業者によってマチマチのようではありますね。

お礼日時:2013/04/29 06:56

>契約締結時、買主から手付け金100万円を私が受け取ることとなっています。



状況によっては、倍返しもあるので
決済時まで手は付けるべきじゃないでしょう

>不動産業者にいつ支払うのでしょうか。

決済時でいいのでは?
買い主が止めた! ってなることもあるんだし
契約時に払うのは?

>また一般的には一括して支払うものなのでしょうか。

一般的にはね
相談はしてみないとね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>買い主が止めた! ってなることもあるんだし契約時に払うのは?

そう!、そこなんです。
他回答者様の回答にもあるように、契約時に一部or半分or全部を払う場合もあるわけですよね。
で、仰せのように「買い主が止めた!」となったとき、先に納めた手数料を取られっぱなしだとすると、いくらなんでもそれは"ボッタクリ"ですよねぇ。まぁ、すべて周旋屋との当初の約束(契約)に従うんでしょうけれども、そのあたりは売り主(逆の場合は買い主)はどのように保護されているのでしょうか。周旋屋の立場にしてみれば、「止めた!」の場合、全額を返させるのも酷ですよね。そのあたりは一般的にどういう決めになってるんでしょうかねぇ?。

お礼日時:2013/04/26 11:46

参考までに



時系列です。

(1) 媒介契約締結(売主×仲介業者)

  この時に、仲介手数料の金額、支払い時期を決めて記入する。

(2) 売買契約締結

  媒介契約記載の金額を支払う。(分割の場合)

  
(3) 物件の引き渡しと残金決済

  一般的なのは残金決済時に支払うのが多い。

 まれに売買契約時と残金決済時に分けて払う時もあります。

 基本は媒介契約に従う。

 媒介契約は重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

よくわかりました。

お礼日時:2013/04/26 11:37

不動産手数料の決済方法は、売買契約書に記載してあるか又は、


不動産業者の仲介説明書に記載があると思いますので、ご確認ください。
普通は、最終決済時か、契約時のどちらかだと思います。

また、仲介手数料は以下の通りになっております。
売買金額の200万円までが5%
     200万円から400万円以内なら4%
     400万円以上なら3%になります。
200万円×(3%+2%)=6万円+(4万円)
200万円×(3%+1%)=6万円+(2万円) 4万円+2万円=6万円
400万円以上なら3%+6万円+消費税分になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>のどちらかだと思います。

契約時半分、決済時半分、などというケースは稀なんでしょうね。

手数料の逆進性は承知していました。

お礼日時:2013/04/26 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!