
地味に長く優待をもらい続ける気でリーマンショック後に集めた優待銘柄が軒並み2~3倍値上がりして困っています。長期優遇の優待も多く、買いなおすのも面倒です。どうしたらいいでしょう?
-----------株数 単価
2417 ツヴァイ2009/2/23100502
2593 伊藤園2008/6/131001,689
25935 伊藤園-優2010/12/281001,015
3048 ビックカメラ2010/9/9132,545
3258 常和HD2010/9/91001,172
4666 パーク242011/3/15500769
4975 JCU2010/10/151001,517
5982 マルゼン2009/1/131,000352
8165 千趣会2011/11/24100506
8263 ダイエー2012/7/2550195
8424 芙蓉リース2011/3/151002,014
8425 興銀リース2008/10/151001,706
8439 TC-Lease2011/3/15100930
8566 リコーリース2011/3/151001,620
8793 NECキャピ2011/3/151001,003
8818 京阪神ビ2011/3/15100331
9945 プレナス2008/8/211001,506
一般的に優待銘柄は多少の不景気では下がらないものも多く、なかなか買いのチャンスがありません。痺れを切らして買って、そして下がって塩漬けして優待をもらい続け、10年持つと今回のように吹き上がってプラス、というパターンが多いと思います。それに下がるときには優待廃止リスクもあります。
さすがに配当+優待で20年分ぐらい値上がりしてしまったものもあるし、どうしましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iDeCoの種類
-
paypay ポイント運用やᎠポイン...
-
五年で時効になる!?
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると...
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無...
-
借用書か預かり証どちら?
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
【iDeco・元本確保型】SBI証券...
-
spacesで投資副業をしていて担...
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
為替ですが、もともとは1ドル=...
-
偽物のサイトであるにも関わら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優待狙いの信用取引について教...
-
マクドナルドの株主優待制度に...
-
楽天株の株主優待について、sim...
-
富山〜岡山割引切符
-
吉野家の優待券について。 優待...
-
どこの株主優待もっていますか?
-
株主優待券の優待で、外食する...
-
至急お願いします! ベネフィッ...
-
丸亀製麺でバイトをしていたん...
-
株式で株主優待だけで配当金無...
-
ICカードについて、
-
イオンカードの優待特典で、カ...
-
マックの株主優待券について。
-
カスペルスキーの入れ方につい...
-
JR九州 鉄道株主優待券は特急ハ...
-
JAL株主優待
-
ANA 株主特別優待券と株主優待...
-
優待版の使用条件。
-
海外から購入した国内株の株主優待
-
株主優待がある株で、オススメ...
おすすめ情報