
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A社の元々の退職金規定、B社の規定、合弁後のAB社の規定、合弁時のすり合わせの内容次第で様々だと思います。
・元のA社に退職積立金がある、AB社には退職金制度が無いとかって状況なら、一旦支払いされる事になるハズ。
名目は退職金よりは退職積立金の返還とかかも。
・元のA社に退職金積み立て制度がある、AB社にも同じ制度があるのなら、そのまま移行されるハズ。
条件の違う部分は、一部払い戻しとか、退職金の支給時に調整とかですり合わせ?
・双方に退職金の制度があるが、移行するには条件が合わないとかなら、一旦支払いされるかも。
No.3
- 回答日時:
ケースバイケースです
> その場合、前の会社を退職扱いになり
退職扱いになるとも限りません
「A社からAB社へ出向」という扱いになる事例もあり、AB社独自で雇った人間でAB社が軌道に乗ったらA社に戻る(可能性がある)場合です。
出向の場合は退職にはなりませんので、当然退職金はでません。
元の会社とは縁を切り、新しい会社に改めて入社と扱う場合は、退職金がでていったん清算される場合が多いのではないでしょうか
これを悪用したのが、いくつもの会社を転々とし移るたびに退職金を貰って行く天下り
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職餞別金についての処理
-
退職金の額は事前に教えてくれ...
-
公務員の退職金について質問し...
-
退職か倒産か
-
退職金規定と建退共
-
日本生命についての質問です。 ...
-
雇用保険を受給申請後、取り下...
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
栃木県です。 ケアマネで月19万...
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
失業保険をもらいながらの専門...
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
-
収入と税金等
-
失業保険受給から家業へ
-
社会人4年目この会社の給料平均...
-
どちらの旦那がいい? 年収1000...
-
なぜ今年はボーナスの支給時期...
-
社長の好き嫌いによってボーナ...
-
ソニーに買収されたら給料もソ...
-
自由が丘に住んでいる方の年収
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報