
こんにちわ。よろしくお願いします。
アパートの上階の子供さんが、ジャンプして遊んでいるのか、「ドンッ!!」と音がします。
寝入りばなにこれをされると、ドキッ☆とします。天井や壁も少しふるえます。
寝つきもよくないし、心臓に悪いです。
ドラックストアで売っている耳栓をいくつか試しましたが、どれもイマイチです。
ヘッドフォンタイプの防音イヤーマフも使ってみましたが、寝返りがうてないし、締め付け感がダメでした。
「音」ではなく「震動音」を効果的にブロックする耳栓をご存知でしたら、教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ホームセンターで売っている「工事作業用耳栓」は?
こんなの↓です。
http://ec.midori-anzen.com/shop/g/g4034050100/
(これは「200組400個入り」ですが、ホームセンターなら「1組」から売ってます)
ただし、これを装着すると、目覚ましも携帯の着信も、何もかも聞こえなくなり、確実に寝坊できます。
>天井や壁も少しふるえます。
「振動」は、耳じゃなく、身体全体で感じるので、どんな耳栓でも効果はないと思います。
振動が身体に伝わらないよう、相当な柔らかさのあるベッドに寝ないと、振動は防げないでしょう。布団じゃ無理です。
No.2
- 回答日時:
>「音」ではなく「震動音」を効果的にブロックする耳栓
残念ですが、事実上無いでしょうね。
振動の場合、耳(鼓膜)だけでなく体全体に伝わる音が鼓膜に届く感じになるので、そこまで防御出来る手段が皆無だと思うのです。
振動の効果を利用して、聴覚障害者用の目覚まし時計が開発されたりもしてますので、如何に振動は鼓膜との関係性が希薄なのかが理解して頂けるのではないかと思います。
http://scienceportal.jp/enterprise/58.html
実際、地響きが出るくらいの大きなイビキをかく人が近くにいた場合の耳栓は全く効果がありません。
何事も限度問題がありますので、差し障りの無い範囲で、上階の方に子供さんのジャンプを控えてもらえる様に働き掛けた方が良いのではないかと思います。
ご回答いただき、ありがとうございます。
上階の方には、一度伝えたんですよね。それまでは「音」も「震動音」もあったのですが、「音」はしなくなりました。ある程度対処していただいてるので、それ以上は言えませんので、いろいろ自衛策を考えている所です。
震動音も、床から体を伝わって響いてくるほど大きくはないので、「ある程度の効果」で大丈夫そうな感じなんです。もちろん、「震動音」を効果的にブロックしてくれる物があればベストなんですけれどね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
MOLDEXの耳栓が、私がいろいろ使った中では一番でした。
普通のお店には売ってなくて、確か楽天で5セット入りとかを購入したと思います。
正確なお値段は忘れてしまいましたが、数百円くらいだったはずです。
多少の振動音はブロックできましたよ。
ただ、お子さんがジャンプする音に対して効果があるかどうか…
おそらく衝撃音の中で「最強(最凶?)」ですもんね…
ご回答いただき、ありがとうございます。
回答者さまの耳栓、オススメされている方多いですよね。
「震動音」ってやっかいなんですよね。隣人トラブルでも、これに悩まされている方が沢山いますよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報