
一週間ほど前に門の鍵がなくなり、困っています。
当日の状況は以下の通りです。
父が朝に門を開けて、いつもの場所(靴箱の上)に門の鍵を置いた。
(それから夜まで、家族の中で鍵を触った者はいなかった)
↓
夜9時。宅配業者がピザの宅配に来た。
↓
母が玄関に出た。その間、
金額の不足があり、母が2分間ほど玄関から部屋に戻った時間があった。
↓
夜11時。
門の鍵を閉めようとして、鍵がないことに気づく。
↓
ピザを置いた時に落ちたのでは?
部屋に持ち込んだのでは?などと思い
家族みんなで探しましたが見つかりません。
宅配業者さんを安易に疑ってはいけないと思うのですが
母いわく、関係あるかはわかりませんが業者に少し不審な点があったそうです。
↓
・母が玄関を二分ほどあけて戻ってきてから、
配達員に金銭を支払う時、
その人が左手はずっと握ったままで、
金銭の受け渡し(お札も小銭も)はすべて右手で行っていたので不自然だった。
・その後も握った左手で右手に乗せたお札を支えるようにしたまま
玄関を出て行った。
(今まで見た他の配達員さんと異なり、お金を財布にいれる動作をしていない)
・業者が配達を忘れていた商品があり、再配達を電話で頼んだ。
そのときに用件も言っていないうちに異常におびえていた感じがした。
電話に出たのが配達したのと同じ人かどうかはわかりません。
母「先ほど配達していただいた○○です。」
業者「(息を飲む感じで)…何かあったのでしょうか…。」
母「一品届いていないものがありまして。」
業者「(ホッとした感じで。明るい声になって。)あ…お届け忘れですね。
すぐにお届けに参ります。」
両親もここ30年間は盗難などは何も起こらなかったとはいえ、
靴箱の上に鍵を置くとはうかつだったと思っております。
相変わらず、家の中や庭などどこを探しても見つかりません。
今後どのような行動をとるべきかなど、困っています。
ご教授いただけますでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オチは「玄関の鍵だと思って盗んだら、表の門の鍵でした。
残念っ!」って事でしょうか?>今後どのような行動をとるべきかなど、困っています。
門の鍵を付け替えれば良いでしょう。
あと、玄関の扉が映る位置に防犯カメラを取り付けて24時間録画。
たぶん「一生懸命、玄関のドアの鍵穴に、門の鍵を差し込もうとして、あたふたする犯人」の映像が撮れると思います。
それと、警察に「鍵を盗まれたので、近いうちに、うちに空き巣が来ると思います。巡回を強化して貰えると、空き巣を検挙できると思います」と、相談してみると良いです。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
親身でユーモラスなご回答、
家族でありがたく拝見いたしました。
門の鍵の付け替えを行いました。
防犯カメラ(ダミーも検討しています)や、
回答者様が教えてくださったような警察への相談の仕方もよいと思いました。
お知恵をありがとうございました。
回答者様のお言葉のおかげで元気が出ました。

No.3
- 回答日時:
鍵あるいは門を付け替え、迂闊な管理場所を反省することでしょうね。
業者がどんなに怪しかろうがどうこうすることは不可能です。
今後の懸念はナイナイ言ってる間に泥棒や強盗に入られるかもしれない可能性でしょう?
疑惑はその解決になんの貢献もしません。
門の業者にすぐさま注文すること最高の対応はそれだけです。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
たしかに、時間をかけて悩んでいてもどうしようもない問題ですね。
新しい門の鍵を注文いたしました。
お知恵をありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
質問者様のご家族が、証拠も無いのに「アイツが盗んだのかも!言動が不審だ!」なんて疑われたら、質問者様はどう感じますか?
今すぐすべきは、単に鍵を替えるか、警察に紛失届でも出す事ですね。
少なくとも窃盗かどうかはわからないのですから、紛失届です。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
すぐにすべきことを教えていただき、ありがたく思っております。
紛失届というものを思いつかなかったものですから、
教えていただき非常に助かりました。
門の鍵を付け替えましたので、教えていただいた
紛失届の形で出してみたいと思います。
お知恵をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
机の鍵をインロックしてしまい...
-
鍵の複製について
-
不在中、部屋を物色されない為...
-
MINIの鍵
-
鍵の落し物の、お礼
-
夫が鍵を持って出かけてくれず...
-
昨日コンビニでトイレ(男女兼用...
-
大阪方言について
-
ピンク電話を設置したいのです...
-
海に行くのですが 自動車の鍵を...
-
てかなんで田舎に住んでる人鍵...
-
夫が自室に鍵を掛けます。 私は...
-
自分の家のトイレに入る時鍵を...
-
鍵番号をヤスリで削ろうと思い...
-
事務机の引き出しのロック解除
-
jQueryでシンセサイザーを作っ...
-
鍵を開けます。の丁寧な言い方は?
-
貯金箱の鍵を中にいれてしまい...
-
「玄関の鍵をかえて表札も旧姓...
-
南京錠など、ホームセンターと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪方言について
-
机の鍵をインロックしてしまい...
-
不在中、部屋を物色されない為...
-
鍵番号をヤスリで削ろうと思い...
-
事務机の引き出しのロック解除
-
昨日コンビニでトイレ(男女兼用...
-
MINIの鍵
-
鍵を開けます。の丁寧な言い方は?
-
ピンク電話を設置したいのです...
-
親が勝手に部屋に入ってきます。
-
夫が自室に鍵を掛けます。 私は...
-
鍵の複製について
-
鍵の落し物の、お礼
-
自分の家のトイレに入る時鍵を...
-
てかなんで田舎に住んでる人鍵...
-
夫が鍵を持って出かけてくれず...
-
何も言わずに帰られました
-
貯金箱の鍵を中にいれてしまい...
-
【DIY】扉付きカラーボックスに...
-
南京錠など、ホームセンターと...
おすすめ情報