
No.6
- 回答日時:
いい車?という定義じたいが曖昧ですよね。
「使い勝手がいい車」というのもあれば「ハンドリング=運転が楽しくていい車」も「乗り心地はいい車」もあるわけです。
売れている…といっても、車を買う人の多くは「生活の道具としての車」であるわけで、「いい車」が欲しいわけではなく「便利な道具」がほしいのではないかと思います。
フィットにしても、プリウス、アクアにしても、ミライースにしても…それぞれ特徴はありますが、いい車ではないとおもいます。私は親がフィットに乗っていますが、1.3の大衆車のくせになんであんなに足回りがガチガチなんだか理解に苦しむんですが、それでも、フィットは人気車ですもんね…。プリウスにしても、燃費を云々とするのだったら、3ナンバーの必要はない(税金も高いわけだし)し、ましてや、プリウスαとかって…ボディーを大きくしたら燃費で不利になるのに、なんでハイブリットの車をわざわざ重く大きくしたのか私は理解に苦しみますし、エスティマやアルファードのハイブリットとどう違うの?って思いますし…。
多くの人にとって、受けがイイ!ということと、車として優秀というのは、まるで関係がないです。
また、車に求めるものが各々で違うので、マーケティングのあたった車と、作り手が上手に具現化出来た車との差だと思うんですけどね。
No.5
- 回答日時:
過去でよければ旧東ドイツのトラバント。
共産圏なので「売れた」のではないかもしれないですが、旧東ドイツで最も普及していた車なのは間違いなかったでしょう。おそらくは国民に自動車も持てないという不満を持たせないため、そして自動車普及率を引き上げるための車。No.4
- 回答日時:
いい車とは何かという定義にもよると思います。
質問者様もおっしゃている様に「個人の感想」であるならば、人それぞれだと思います。
ということを前提に
私はアイデンティティが感じられる車が好きなので国産車の多くはイマイチです。
要するに平均点の車は×です。
代表的なのがトヨタ、日産の車です。
カローラしかりノートしかり・・・・。
個人的に好きなのはサーブ、アルファ、猫足のシトエンなどです。
BMWは1シリーズで私はがっかり、ベンツはA,Bクラスでがっかり・・・・。
国産ではミッドシップのKカー、スズキのカプチーノは面白かったですね。
この回答への補足
定義については、基本的に回答者の方々にお任せします。
が、あえて言うなら、車としての質ということです。
もちろん、質と言ってもいろんな質がありますが、乗り心地だったり内装そのものの質感だったり…。
No.3
- 回答日時:
カローラ
トヨタの車作りに迷走したときの基本にもどる目的だけの車です。
参考.トヨタはなぜ、AT車を多くしたか?=ヤマハにエンジンを作ってもらっていたが、消費者から『TOYOTAとエンジンに書いていないのはなぜ?トヨタ車なのになぜ、エンジンにYAMAHAと書いてあるの?』と言われ、エンジンのYAMAHAをTOYOTAに変更しようとヤマハに交渉したが決裂(スープラの2JZ-GTEエンジンでのトヨタの策略です)し、ヤマハがエンジンを作らなくなり、トヨタがエンジンを作ったら、4500回転以上の回転になると突然に回転数が上下する事象が発生、AT車のDレンジは、そのような回転速度を必要としないため、AT車がほとんどを占めました。(ヤマハ製の最後のエンジンは2JZ-GTEエンジンです)
レースに出しているレクサスのエンジンは、ヤマハに年1億円を、そして設計図を渡し、ヤマハが作り直したエンジンです。(←昔の話で、カーグラフィックという雑誌に掲載されて有名になりました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
欲しい中古車が他県にしか無い...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
-
内装剥がしについて
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ルーミーのスライドドアで、助...
-
洗車機でサイドミラーが取れた...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
何故、LEXUSはかなり嫉妬される...
-
車のディーラーからの連絡について
-
アイドリングストップ車で上手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
おすすめ情報