
お世話になります、皆様。 先日、某中古バイク部品センターでオークション出品分とセンター運営のHPから直に商品を落札しました。 何回か商品の状態とか質問したりしましたが濁す回答もありました。 商品の写真も良く見てから落札しました。 落札したのはガソリンタンク、ヘッドライト、マフラー、センタースタンドとメーターです。 ガソリンタンクは写真の物でしたがタンク内にビスが入っておりカラカラ音と給油口の錆び(写真では錆てない)、ヘッドライトはカウルに取り付ける凸部左右が折れておりプラスチックを溶かしてリペア及び、レンズは爪の受けが変形し爪が引っ掛かっておらず浮いており、レンズボディと隙間有り(水が入ってくる可能性もあります)。 スタンドは錆びているのを塗装したのか写真では綺麗に映っておりましたが検品するとスタンドの接地面が1/3削れており使用するとバイクが傾く可能性あり。 マフラーも塗装したのか写真では綺麗でしたが検品するとボロボロと塗装が剥がれてきまして至る所が塗装で隠れている大部分が錆びている可能性大。 メーターは使いたい部分が写真通りだったので買い取る事にしました。 私の気持ちとしては塗装してるならショップが塗装していなくても塗装痕ありとかスタンドがカマボコみたいに削れてるなら、そこの写真を撮るとか悪い部分は全く撮らないで良い部分だけ撮影しています。 私としては業者の説明不足が原因でトラブルになってると考えます。 その事を責任者に言いましたところ、クレーマー扱いされまして~お前はグチャグチャうっとうしいとか2回電話しただけなのに営業妨害するな!!、ストーカーみたいにしつこいんじゃなどと酷い口調で扱われています。 一応、返金するとは向こうも言いましたが未だ返金してきません。 メールするとも言ってましたが連絡ありません。 正直、金額も少ないのですが少額裁判にしても費用代で赤がでます。 内容通知を送るにしても無視されたら終わりなので…。 こういう悪質な業者から自分が払った分を回収する方法はないでしょうか? ただただ、まともに交渉してるのにクレーマー扱い受けて罵詈雑言を言われオマケに返金もされなかったら胸が苦しくなります。 どなたか良い知恵をお貸し下さいませ。 本当に困っています。 宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もしかしたらすでに返金されていませんか?
まだなら、他の方の内容証明郵便です。
中古は所詮中古です。
ただ、ショップや出品者によっては撮影時にCRC吹いて
艶があるように見せたり、かなり劣悪な保管状態の
ものも少なくないので、保管中の劣化、錆、その他に
過度の期待は禁物です。
直接引取に行ったことも何度かありますが、酷いところは
地面や屋外の壁に吊るしているところもあった。
リスクを避ける方法、出品者を見極めるコツもありますが
万能でなく、実物を見るべきです。
それができないなら、最初から多少のことは目をつぶるか
割り切る、加工前提でないと、通販やヤフオクは避けるべきです。
もし酷いのがあったとしても勉強代と割り切るほうが幸せです。
少額訴訟なんて本末転倒で、さらに赤字増やしてどうするの?
おっしゃる通りで少額訴訟なんて起こしたら本末転倒です。正直、切るカードが無くて困っています。 向こうに少しでも良心があるなら良いのですが…。 とりあえず、30日の銀行営業日に再度、入金を確認してみます。 後は内容証明ですね。 準備に掛かりたいと思っています。 ホントに良心的な業者さんも居れば、CRC吹いて見栄え良くして売る卑劣な所もあるんだと勉強になりました。 今回は少額な事とまだ使える品もあったので勉強代として考える事にしました。 そう考えないと凹むだけですし>< 内容証明を送って様子みます。 貴重なアドバイスと時間を頂きまして本当に感謝しております。 今後の中古部品の取引の参考にさせて頂きます。
No.5
- 回答日時:
回答4のものです。
考えると、みなさんの言うように内容証明なんでしょうね。
その後、いわゆる勉強代と思ってすっぱり諦める。
この場合、勝ち負けとか悔しさは自分の中から捨てる事ですね。
中古バイク屋と車屋は昔から不況になると増える商売です。
資格も審査も何もなく元手さえあれば簡単に開業できる。
ヤフオクの中古バイクオークションを見れば、うようよいますよ。
田舎在住者が広い庭で、バイクオクから仕入れた商材をだだ流しする。
ましなのは初めから、当方素人ですと謳ってるところですね。
今はネットでの販売も多いので高いデジカメと画像修正でなんぼでも綺麗に見せられる。
ほとんどチンピラの商売です。
いかにして悪質業者と関わらないように判断するしか、我々消費者には対応手段がないですよね。
まず、ネットで評判を集めるとか。
そう言う意味ではヤフオクのパーツの方が余程安心です。
今回の件は、残念ですが爽やかに忘れる努力というアドバイスしかできませんわ。
書いてる私も悔しくなってきたーw
人間としてこういう事されると正直悔しいですね。 勝ち負けに拘ってしまいます。 今回は金額も金額なので勝負は捨てます。 ネットで掲載されているのって何か曇ってるのありますよね? 今のデジカメでマクロ撮影かすれば良し悪しがハッキリでるのに。 敢えてボカして売る、悪質です…。今回はその例だと思いました。 悔しい気持ちありありです。 爽やかに忘れる努力というアドバイス、ありがとうございます。 思考を変えます。 後は業者に内容証明、配達証明を出して攻めてみます。 結果が報告できたら良いのですが出来なさそうなので健闘を祈ってて下さい^^b
No.4
- 回答日時:
正直、舐められていますね。
若いからでしょうか。
しかるべき第3者に連絡してもらえば一発解決かと。
例はずれますが昔、私の兄がセリカを中古車屋から買いまして、数日乗り程度が悪いので返品した。
そしたらヤクザ業者だったようで返金は1/3のみで「迷惑代じゃボケ!」と怒られて帰ってきました。
ちょうど従姉妹が警視庁防犯課の方と結婚した直後で、相談してみました。
その筋では有名な刑事だったようで、翌日スジもの業者が3人でお詫びに来ました。
驚いたことに、兄に凄んだおっさんの顔は腫れていましたよ。
それは極端な例ですが、身近な大人に相談してみては。
おっしゃる通りで舐められていると思います。 喋る口調から一般的な常識のある人間じゃあないと感じました。 電話で各部品に相違があるので返品の旨を伝えただけで、俺は忙しいから、いちいちクレームに付き合ってられんのんじゃ、うっとうしいから電話してくんなやぁ~など普通は言わないですよね。 責任者の商品として売るパーツのレベルがジャンクカー並みでは…。 正直、司法にも知り合いが居るのですが難しいとの答えでした。 裁判するのは良いけど元取れないのが現状なので。 区内の警察署にも相談しました所、内容証明を送りなさいとアドバイスを受けました。 貴方のように警視庁防犯課の方が身内に居れば話が180度変わると思いますが当方には居ません>< ですが、前に進める為にも
頑張ってみます。 貴重なお時間とアドバイスを頂きました事、誠に感謝しております。 他にアドバイスを下さった方、貴方様ような方が傍に居て頂けると思うだけでも私にとっては心強いです^^
No.2
- 回答日時:
そういうのが嫌な場合は、新品部品を購入するか、解体屋などで自分の目で確認してから買われたほうがいいですよ。
通販で中古部品を買うなんて、基本は再塗装や修正してから使うのが基本ですからね。
そういうのがあると言う事も、購入価格の部分で割り引いて判断するものです。
そういうのが中古部品ですから。
消費者センターなんて書かれている方もいますが、消費者センターに電話したこともないか、大手の会社の相談でかけた程度の方でしかないでしょう。
消費者センターなんて、上場一部の大手企業位しか電話が来ても気になんてしていません。
法的な措置を取るなんて言う権限自体がありませんからね。
あそこは、単なる愚痴を聞いてくれる機関でしかありませんので。
まぁ、返金に関して相手が返金すると言っているのであれば、内容証明郵便などで、いつまでにどのような形で返金するのかを問い合わせればよいのではないでしょうか?
kisinaitui様のおっしゃる通りで新品が一番です。 しかし、現行モデルでもない為、部品定価が2倍以上にハネ上がってます。 それは私の問題なのですが。 このバイクパーツセンターは悪質ですが、親切で詳しく状況を教えてくれるパーツ屋も居るのも事実です。 今まで4回取引して全て良かったので信頼してましたが残念です。 前述のパーツ屋もいつ悪質に変わるか判りません。 やはり、新品が一番ですね。または台湾製の良質な製品で代用するなど。 当方の選定ミスと痛感しました。 kisinaitui様のおっしゃる通りが一番良いと思います。 もう少し待って内容証明で送るつもりです。 この度はお忙しい中、私の為に時間を割いて下さり大変恐縮です。 とても感謝しております。 有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
ケーブルラックについて
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
古いバイクのエンジンの塗装に...
-
中古テールカウルの塗装剥がし...
-
すこしゴールドっぽい色合いの...
-
スマホケースに、シールを貼り...
-
BBSホイールのリムの部分のこの...
-
ソリッドカラー塗装時のクリア...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
車のアルミホイールの白サビ除...
-
車のエアロを駐車場のタイヤ止...
-
FRPの塗装剥離
-
白ゲルコート仕上げ FRP
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
ケーブルラックについて
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
流木をきれいにしあげるには?
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
カーボンの寿命
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
ガソリンタンクにガソリンの痕...
-
車のアルミホイールの白サビ除...
-
アルミホイールの寿命でしょうか。
-
リタッチのペンの失敗について
-
白ゲルコート仕上げ FRP
おすすめ情報