重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして。
大学2年生の男です。
彼女は同級です。
付き合って4ヶ月ほどです。


昨日の夜の話しです。
普段は毎日メールしているのですが
3日ほど返事を返してくれず突然、電話が彼女からきました。

内容は頭から
『急に電話してごめんね、
付き合う前の呼び方に戻る気はない?』と言われました。
つまり、別れたいという内容でした。

理由を聞くと一月以上前から恋人としてではなく友達みたいな感覚になっていたそうです。
彼女は『友達としてはいいけど、恋人としてはみれない。自分がいつも支えてばかりで、悩み事をあなたに話せないし…』と言われました。
自分はそれは頼りがないと言われたのだと解釈しました。
確かに自分は友達にも支えらればかりで支えた記憶なんか浮かびません。

一分程沈黙ができ、僕は、
『わかった、いいよ。』
と言いました。
そしてさよならと言い電話をきりました。
正直嫌でしたが、
強がってしまいました。


30分泣きました。
いろいろ考えました。


でも、
やっぱりこのまま終わるのは嫌だと
思い、かけ直しました。
『もう一度考え直す気はない?』
彼女は
『うーん…
じゃあ、期間あげるからもう一度好きにさせて』と言われました。
そしてすぐに、
『私のどこが好きなの?』
と聞かれました。
僕が
『一緒にいて落ち着く、安心できる』
と答えると
『それなら私じゃなくてもいいよね』
と言われました。
そう言われれば返す言葉もなく
でも、好きな理由を聞かれても
さっきのような事やそばにいたいから
好きだから好き、というような事しか出てきません。
それでも、考え抜いて、
『俺にはお前しかいない』
というと重いと言われました。


僕は彼女とずっといたいです。
本当に大好きで、こんなに好きになったのは初めてです。
この状況で僕らはよりを戻す事が出来るのでしょうか?
僕はどうすればいいのでしょうか?


長文読んでいただき
ありがとうございます。
つたない文ですみません。

A 回答 (2件)

重い男になっちゃったんでしょうね。

私も彼女みたいに言いたくなります。

『私のどこが好きなの?』
>『<僕が>一緒にいて落ち着く、安心できる』
主語が僕になっちゃってるんですよね。。彼女が欲しいのはそうじゃなくて、
『<君が>かわいくて、優しいから』
>主語を彼女にしなくちゃいけないんだと思います。

重いのは、たぶんいろんなことが僕主体になっちゃっているんじゃないかなと思ってしまいます。

こういうのは自立の話になってきて、人間即変わるのは難しいのかなって思います。
ちょっとずつ努力するものかな~って。

ただ、今できることは、少しでも彼女の方を向いてあげることです。彼女を喜ばしてあげたり、話を聞いてあげたり。彼女が好きなところへデートへ誘ってはどうでしょうか。頑張ってエスコートして。ちょっと悪ぶってみたりバカになってみたり、とにかく彼女の笑顔が見れるように努力することかな。。。いつも彼女が喜んでいる姿をみたいなと思っていればいいかもしれません。そのためには悩みを聞いてあげたり。

少しでも上手くいくといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分が主語になっている事に全く気が付きませんでした。ご指摘ありがとうございます。
彼女を喜ばせることを怠っていました。努力します。

お礼日時:2013/04/27 15:57

53歳既婚男性です。



読ませて頂きましたが、大学2年生ですから、確かに頼りない感じがします。
彼女が貴方に頼れないと言う事が分かりますよ、相談もできないと言うのは理解出来ます。
しかし、今は頼りなくても大学を卒業して就職して・・・・と、徐々に頼りになり男に
なると思います。

大学で同学年と言う事で、女性の方が大人なのは仕方が無い事です。
貴方の事を頼りないと感じてこのまま付き合っていても・・・・という不安な気持ちになったでしょうが、
貴方はやる時にはやる男だと言う事をしっかり、行動で示して行けば、良いと思います。
バイトでも何でもして、デート代を稼ぐとか、金銭面でも彼女に負担が掛からないように
頑張ってください。しかし、学生は学業が第一ですから、それを疎かにしないようにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、
ちゃんと女性とお付き合いするのは
初めてなので、相手に任せっきりにしていたのかもしれません。
授業もときどきさぼっていたので
まずはそんな短なところから変えていきたいと思います。

お礼日時:2013/04/27 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!