重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカのおみやげでイースター祭?の卵(プラスチック製殻)をもらいました。ガチャガチャのような構造です。その中に、おもりと思われる物が容量の8分の1程度入っていました。それがなにか特定してもらいたいのです。
特徴
・ピンク色
・明らかに人工物
・表面が結構てかてかしている
・粘土のように変形する
・よく伸びる(引き伸ばして分断しようとしても切れないくらい)
・伸びたあとはそのまま
・しばらく放置すると重力の影響を受けて容器の形にピッタリとはまる(長期的にみると水のような性質を持つ)例えば球に変形させてコップに入れ、しばらく(数十分から数時間)放置すると、底に平らに水を張ったような状態まで変型する


少なくとも自分は初めて見ました。紛失してしまったので新たに手に入れたいと思っています。そこで名前を教えてください。

A 回答 (2件)

イースターエッグスライム


って商品があるらしいのでこれでは。
量は違うようですけど...
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%83 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完全に一致しました。感謝しております。
このページのものです。
自作できるとは!
http://amy-newnostalgia.blogspot.jp/2010/04/home …

お礼日時:2013/04/28 00:03

お菓子とか??

「置いておくと変形する粘土?」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お菓子を入れる文化があるのは初めて知りました。 お菓子かと思いましたがあまりおいしそうではありませんでしたね笑 もう一人の方の回答で正しそうです。 回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/28 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!