
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
なる可能性があります。
脅迫罪においての脅迫は、人の生命、財産、身体、名誉、自由
(通説によれば貞操や信念も含む)に対して害悪する告知を行うことです。
相手が恐怖心を感じるかどうかは問いません。
会社に伝えられれば、その人は名誉を失うなどの不利益を受ける
怖れがありますので、脅迫罪になり得るのです。
ただし、場合によっては違法性を欠き、
成立しない場合もあります。
それはケースバイケースですが、会社は関係
ないのですから、あまりそういうことは
やらないほうが良いですね。
尚、金を出さないとばらすぞ、という場合は
恐喝罪になります。
脅迫罪ではありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/29 01:11
回答有難う御座います。
もし、警備員本人にお店の従業員の女の子を妊娠させて中絶したあと捨てるような事をしないで下さいと注意する事は問題ないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
1.「その子を捨てた」という意味の確認ですが、付き合うのを辞めた。
別れたという意味ですね。堕胎した胎児を捨てたということなら意味は別です。
2.「警備会社から来ている」の意味はお店が警備会社と契約していて、お店の巡回に来ているという意味ですね。
その人は警備会社の社員ですね。「その会社」というのは警備会社のことですね。
3.お店の女の子とはお店の女性従業員という意味ですね。そのお店のお嬢さんという意味でないですね。
上記の意味として回答します。
1.お店の女の子を妊娠させて、中絶させたことはなんら違法な行為でないので、警備会社に伝えても解雇理由になりません。社長から「取引先とトラブルになるようなことをおこすなよ。」と注意される程度です。
したがって、脅しの材料にならないので、警備会社に伝えても脅迫罪になりません。
また、警備会社の社員が違法なことをしていたなら、むしろ、これを警備会社に伝えて、社員の行為の不当性を訴えるべきで、正当な行為なので脅迫罪になりません。
2.たとえば、昔、窃盗罪などで捕まったことをねたに「金ださないと会社にばらすぞ」とか言った場合は脅迫罪になります。
3.今回のケースでも「妊娠させたのだから慰謝料を出せ。出さないと会社にばらすぞ」などと金銭を要求する目的で会社に報告するなら脅迫罪になる可能性があります。
私は弁護士でも検事でも警察官でもないですが、上記で正しいと思います。
老婆心ながら、質問が複数の意味に解釈できる文章になっているので、作文法について勉強した方がいいと思います。話しことばで使う場合と、文章とは違うので、気をつけた方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
他人のミスやプライベートを言...
-
始業1分前に来るけど遅刻をしな...
-
退職した人が勝手に社内に立ち...
-
ペンやノートなど仕事で使用す...
-
前職場から戻って来てと言われ...
-
ペン類がすぐになくなる。改善...
-
契約社員から正社員切り替えの...
-
取引先からの礼金を受け取って...
-
机にマウスなどを叩きつける、...
-
会社に来ず、連絡がつかない。...
-
親睦会の会費の返還について
-
会社の備品ばかり消費する人
-
職場が汚い
-
会社の強制親睦会からの脱退
-
QC活動は絶対するべきですか?
-
派遣4日目、心が折れそう
-
我慢の限界?それとも甘い?
-
勤めている会社が買収されます...
-
辞めた社員を飲み会に誘うのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
前職場から戻って来てと言われ...
-
人のパソコンや机の上を勝手に...
-
他人のミスやプライベートを言...
-
会社の強制親睦会からの脱退
-
退職した人が勝手に社内に立ち...
-
出戻り社員。ブーメラン社員っ...
-
ペンやノートなど仕事で使用す...
-
職場が汚い
-
会社に来ず、連絡がつかない。...
-
取引先からの礼金を受け取って...
-
派遣4日目、心が折れそう
-
入社したばかりの結婚式(呼ば...
-
注意される人されない人
-
始業1分前に来るけど遅刻をしな...
-
アルバイトの人が放置されすぎ...
-
チンピラ同然の社員への対応に...
-
会社の備品ばかり消費する人
-
机にマウスなどを叩きつける、...
-
客先面接で社名を伏せるように...
おすすめ情報