重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

常々外国人は嫌だと思っていました。
そういう発言もしてきました。

結果、実は相手が外国人でした。

冷めるというか裏切られたという感じでした。
なぜ、国旗を燃やしている国民が
私を選んだのか、私も騙されていたのか悔しいです。

私がその人と結婚することで
兄弟の結婚に影響が出るのは本当に嫌です。

心が狭いのはわかっていますが
他国の国旗を燃やすような人達を
自国内で非難し自制させない国民と一緒にいるのは
どうしても嫌なのです。

A 回答 (7件)

no3です



皆さんのご意見や、質問者様の補足をお読みすると、婚約者の方は、きちんと交際中に国籍を言わなかったのですね。
通称として日本名も名乗れますから、ある程度、質問者様の気持ちもわかります。

世の中には、絶対認められいような強固な主張があるのは事実です。

ただ、この国旗を燃やす等は、彼自身がやっていたのでしようか。

仮に、そうなら、怒られる気持ちはわかります。

どうしても嫌なら、婚約を破棄されたほうがよい気がします。
結婚は、互いの男女の合意のもとでおこなうものですから、質問者さま自身に合意がないと、結婚要件は満たされないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国旗を燃やしているのは彼ではないです。
同様に
自衛のためにロシアの脅威から逃れるために
やむを得ず併合をした(戦争ではなく合意での併合)のは私達ではないはずです。

お礼日時:2013/04/29 23:43

婚約は破棄すべきでしょう。

こんな人と間違っても結婚してしまっては、相手の方が不幸になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビックリしたのは 親日の人の財産を没収するという法律があるということです・・・。
そんなトラブルに相手が巻き込まれるのもかわいそうです

お礼日時:2013/04/29 23:44

私だったら婚約まで事実を隠す行為に失望します。



大事な部分で裏切られると思うので、信頼関係の修復は無理です。

それが、自分とは常識の違う国の人間なら尚更です。

厳密に言えば差別の要素も少しはあるかもしれませんが、自分の将来は自分しか守れないので正しい判断だと思うなら深く考えない方が良い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

米国の差別と比較すると
些細なことだとは思いますが・・・

お礼日時:2013/04/28 13:45

 「外国人を理由に婚約破棄するのは差別ですか?」……外国人であることを承知で、婚約されたのであれば、ただ単に「外国人であること」を理由に婚約破棄をするのは、一種の「差別」だと思います。

しかし、あなた自身も誤解されているように思いますが、婚約破棄の理由は、「外国人であること」ではないですよね。

 彼氏の母国の「国民性」というものに失望されたのでしょ。これは「差別」ではありません。あなたの彼氏は「他国の国旗を燃やす」ような人ではないかも知れませんが、「国民性」というのは、他国の人には、いかんともなじみがたい、あるいは信じがたいものがあります。

 心が広いとか、狭いとかの問題ではありません。「兄弟の結婚に影響が出るのは本当に嫌です」とか、「他国の国旗を燃やすような人達を自国内で非難し自制させない国民と一緒にいるのはどうしても嫌なのです」というのであれば、はっきりと婚約を解消された方が良いと思います。お互いに不幸になるだけです。どこの国かは想像がつきますが、日本人とはまったく異次元の考え方を持った国民であることは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

異次元でした・・・。
敵国と結婚したいとかダブルスタンダードすぎます。

お礼日時:2013/04/28 13:44

失礼ながら、お聞きしますが、ご質問者さまは「某国」と結婚されるのですか。


それとも、一人の「異性」と結婚されるのですか?

お相手の人間性よりも、某国の政策を嫌い、それが「裏切れた」とご判断されるのでしたら、結婚はやめたほうがよいと思います。 これから一生苦楽を共にするのです。 

それと、過去に日本が、一部の国に何をしていたか、すこしは書籍を読まれたほうがよいと思います。 日本側の視線で書かれたもの。 某国の視線で書かれたもの。 西洋諸国の視線で書かれたの、いろいろなものがあります。

日本の国旗を燃やすには、彼らには彼らなりの理由があるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に今の日本にとって酷いことをしていると思います。
併合中に、
・文盲の国に活字を作成して文字を教育してしまった。
・人口を倍増させてしまいました。
・学校はおろか大学までも作ってしまった。
・仏教を迫害していたのをやめさせた。
・日本にも1つしなかった地下鉄を作ってしまった。
・日本名がないのは差別だと言われて日本名を与えてしまった。
・昭和天皇が皇太子の時に暗殺未遂をさせてしまった。
・朝鮮戦争時に帰国させようとしたら、本国から拒否され、永住権を与えてしまった。
・売春婦を集めて200円/月の給与を出してしまった(現在の200万円の価値)

ちなみに、その国には、自国はもちろん他国の国旗を燃やしたら罪になる法律があることも事実ですよ。

お礼日時:2013/04/28 13:43

外国人であることを理由とするのででなく、価値観が違うことが十分に別れる理由になると思います。

だって、もしかしたら、相手もあなたの国籍を理由に親戚から陰口を叩かれたら、守ってくれないかもしれない。だとしたら、相手を守れない人と一緒になれないではないですか。

結婚は相手を生涯支える誓いをします。それができない結婚はあり得ないでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚はありえないです。
相手の家族も大変のはずです。
が向こうはウェルカムみたいな感じです。

とくに、インターネットができてから
調べることが容易になり
少なくとも私が習った歴史とは違う事実がありました。
今回の件が合って、ネットの噂は事実かもしれないと思うようになりました

お礼日時:2013/04/28 13:48

あなたと同じようなパターンで婚約破棄を申し出て、


裁判で慰謝料を請求されている地方議員が話題になっていましたね。

外国人が理由の婚約破棄は訴えられる可能性があることを覚悟してください。

それが嫌なら・・・
嫌われるような行為をして(例:借金、ギャンブル、浮気)、合意で分かれるように仕向けてください。


差別的ではありますが、誰もあなたの思想を批判することはできませんよ。
する人がいても気にしなくて良いです。

あなたの人生はあなただけのもので、責任が取れるのもあなただけです。


あなたの選んだ相手がいい人であっても、その家族、親族がいい人とは限りません。
尼崎の事件のようなことも考えると怖いです。


結婚は2人だけの問題ではありません。
例え慰謝料を払ってでも、別れることをすすめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宝塚でしたかね 訴えただけでしょ。
地位があるから金をせびれると思った程度と思います。
安倍首相がいうように
脅しには屈したら行けません。強く思うようになりました。

お礼日時:2013/04/28 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!