重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットが、繋がりにくいんですが、どうすればいいですか?

ネットを開いてる時に、すぐに固まったり、見たい所をクリックしても、ものすごい時間がかかります。

ネット会社に聞いたのですが、容量が多かったり、PCが古いと遅いです。と言われたのですが、なるべくUSBに移したり、音楽が入れてあるのですが、200曲位です。PCは確かに10年ほど経つので古いです。

PC自体壊れていないので、買い替えはしたくないのですが、やっぱり、買い替えないと、ネットがスムーズにいかないのでしょうか?

ちなみに、光を使用しています。

A 回答 (4件)

パソコンは 目に見えない所で色々バックアップデータを作っています


10年も使われていると 多量の不要データが隠れていると思います

インターネットのトラブルは下記を参考にして下さい
http://support.microsoft.com/kb/2539119/ja

その他の不要データは フリーソフト等を使って掃除して下さい
私はCCleaner(クラップ クリーナー)と言う日本語対応の海外ソフトを使っています
これは賛否両論の答えが出ますから 良く調べて使って下さい

多分XPと思います XPは来年でサポートが切れますから ぼちぼち買い替えも考えた方が良いと思います
今後も使えない訳では無いですが Windowsのサポートが無いと不安要素が増えますからね
    • good
    • 0

> ネット会社に聞いたのですが、容量が多かったり、PCが古いと遅いです。

と言われたのですが、なるべくUSBに移したり、音楽が入れてあるのですが、200曲位です。

HDDの容量も影響しないわけではありませんが、それよりもメモリの容量のほうが効いてきます
メモリが足りないと、足りない分をHDDに書き込んで対応しようとするので遅くなる

> PCは確かに10年ほど経つので古いです。

F15T71は15インチのディスプレイの型番なので、PC本体の型番や性能がわかりませんが、10年前のPCなら、遅いのはPCが原因でしょう

> PC自体壊れていないので、買い替えはしたくないのですが、やっぱり、買い替えないと、ネットがスムーズにいかないのでしょうか?

今どき、3~4万円も出せばこのPCの10倍近くは性能(CPUの処理能力、HDD容量、メモリ容量)のいい15インチのノートPCが買えます
それが買えないのいうのであれば、遅いまま我慢して使い続けるしかないでしょう
    • good
    • 0

IEの1時ファイルの削除やアカウントを別に作ってやってみてそれでも遅ければ


リカバリ。それでもだめなら買い替えるしかないかと・・
10年ということなのでHDDの劣化も激しいと思いますので。

この回答への補足

ありがとうございます。

一度、アカウントを別に作ってやってみます。

補足日時:2013/04/28 11:14
    • good
    • 0

残念ながら一般論しか言えないような内容になっています。


具体性が乏しいのです。

例えば、あるサイトでのネットの速度測定を行った数値とか。
サイトは色々ありますがgyoとかでも出来ます。
PCのスペック。特に物理メモリサイズと使用量が気になるところです。
PCの機種も必要です。
曲をUSBに移したとありますが、具体的なHDDの容量と使用量が必要です。
出来たらHDDのベンチマークテストの数値も知りたいです。
OSの名前とサービスパックレベル。
ブラウザの名前とバージョン。
PCとルータの接続は無線か有線か。無線の場合はその規格は?

最低このくらいの情報が必要です。
これで結論が出るケースもありますが、ここから原因調査がスタートするケースもあります。

この回答への補足

ありがとうございます。

初心者なので、詳しい事はわからないのですが、
PCは、NECのVALUESTARのF15T71です。
デスクトップで、無線ではないです。
ネットは、ユーチューブや、検索をするのが多いです。

すみません、あとは、初心者なので、わかりません。

やっぱり、色々な情報が必要なのですね、回りに詳しい人がいないので、相談したんですが

補足日時:2013/04/28 11:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!