
サンプルのような動画をサイトにアップする場合について質問があります。
1
サイト作製のソフトからアップするんですか。
2
動画のファイル形式は.mpgでもいいのですか。通常は?
3
動画の画面はどのように添付するんですか。サイト作製のソフトにあるのでしょうか?それとも別途サフトを購入しなければいけないのでしょうか?
サイトの作製はホームページビルダーです。
宜しくお願いします。
(サンプル)
http://panasonic.jp/iron/movie/yshirts/
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スマホ ガラケ にも見せるか PCのみか
http://l-flvplayer.com/
http://www.nrkz.net/2010/01/05/post_338.html
Web再生用のプレイヤー FLV用
サイトに設置すれば 動画の操作画面が表示される
個人的には Youtubeなど動画サイトに投稿して
それをWebサイトに埋め込む
http://live-cast.asia/blog/2012/12/how-to-embed- …
高画質で 動画の操作画面も自動的に付いてくる 設置が簡単
http://server.rich-navi.com/transmission.html
http://www.interz.jp/hp/transmission1.html
転送量には注意
動画を自力で公開するのは大変
Youtubeなどの助けを借りるのが現実的
自分でやる場合は 見せるのは数人のみなど厳しい条件が必要
お金をかけていいなら 転送量が確保できるサーバを用意すれば可能
なるほど
ユーチューブにします。
このユーチューブに登録されているいろんな動画ですが、ファイル形式を調べる方法はないのでしょうかねぇ~。
wmvが軽くていいと思うのですが・・?
No.5
- 回答日時:
YouTubeへアップロードできる形式についてはヘルプセンターの「YouTube でサポートされているファイル形式」を参照してください。
https://support.google.com/youtube/bin/static.py …
No.4
- 回答日時:
>このユーチューブに登録されているいろんな動画ですが、ファイル形式を調べる方法はないのでしょうかねぇ~。
FLVが多いが、最近はスマホやデジカメがMP4を採用しているのでMP4も多くなっているはず。
YouTubeではすべての動画をWebM形式に変換すると発表しています。
YouTubeにアップロードする形式としてはヘルプセンターで調べることができます。
https://support.google.com/youtube/?hl=ja-JP
「高度なエンコード設定」を参照してください。
No.3
- 回答日時:
ファイルの形式を 拡張子 だけではなく コーデック で考える
http://p.tl/xoWe
Youtubeでは アップされたものを自分の形式に自動で変換する
WMVでもMPGでも 持っているもので扱いやすいものならいいのでは
大きい画角 高画質 のものをアップすれば 自動処理される
低画質はそれなりに処理される
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
よろしくお願いします。
>1 サイト作製のソフトからアップするんですか。
使用されているソフトウェアがホームページビルダーのようですので、FTP機能も内蔵されています。
>2 動画のファイル形式は.mpgでもいいのですか。通常は?
汎用性がある形式のが望ましいですが、私の場合はwmv形式でお茶を濁してしまいました。
>3動画の画面はどのように添付するんですか。サイト作製のソフトにあるのでしょうか?
>それとも別途サフトを購入しなければいけないのでしょうか?
「動画の画面」というのは・・・。
ホームページを閲覧している時に最初に表示される画像ですか?
自分で用意する必要があると思います。
wmv形式で動画ファイルを埋め込むと、真っ暗の状態で再生機能が準備されるようですね。
画像をクリックすると動画の再生が始めるように細工を施すとか?
>■ フリーソフトでデジカメ動画配信 - 全てフリーソフトを使ってデジカメ動画をインターネットで公開
>http://kikuchisan.net/movie/
>ホームページで動画公開する方法
>http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6558157.html
ネット検索をしてみたのですが、意外と明快な説明をしているページがヒットしないものなのですね。
どちらにしても、閲覧する人はインターネット・ブラウザにプラグイン・ソフトをインストールさせる必要があったと思う。
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7959486.html?from=na …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子BUP,IFO,VOBの映像をPrem...
-
動画を静止画に
-
デジカメの動画をPCに取り込...
-
ビデオクリップをjpg画像として...
-
デジカメのパナソニック dmc-fx...
-
デジカメで撮った動画をPremier...
-
DVDスライドショー作成のおすす...
-
携帯(AU WIN W61S)のSDカー...
-
GoProのHERO3で撮影した動画を...
-
画像のビット数を調べるには?
-
内蔵メモリに保存したデータを...
-
ニコンD200のファイル番号...
-
デジカメの画像をPCに取り込ん...
-
SDカードに入っている画像がデ...
-
GOMプレイヤーでMTSファイルの...
-
asx形式をMP4形式の変換したい…
-
顔(写真)のペイントをはずしたい
-
メモリカード内に自動的にでき...
-
NIKON D100で4Gのメモリーを使...
-
開けないjpgファイルを開く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの動画データをHDDレコ...
-
デジカメの動画が静止画になっ...
-
デジカメで撮影した動画ファイ...
-
拡張子BUP,IFO,VOBの映像をPrem...
-
LUMIXで撮影した動画が見れません
-
デジカメのパナソニック dmc-fx...
-
THMファイルとはなんですか?
-
3GPの動画を90°回転させて保存...
-
動画ファイルの変換
-
LUMIX動画機能で音が出ない
-
THMファイル
-
キヤノン:EOS Kiss X7では、4K...
-
動画の再生方法について
-
別のデジカメで撮った動画が見...
-
ネットからダウンロードした動...
-
ムービーファイルの再生ができない
-
デジカメで撮った動画の音が出ない
-
携帯電話、デジカメで撮った...
-
携帯(AU WIN W61S)のSDカー...
-
AVCHD形式で撮影した動画はandr...
おすすめ情報