
次の教師と生徒の会話を聞いて、ドー思いますか?感想などを聞かせて下さい。
教師:キミはスペイン語を学習しているようだが、そんなもん学ぶ暇がもっと英語を勉強したらどうだ?
生徒:私は英語よりスペイン語の方が好きで、スペイン語を話せるようになりたいです。
教師:9割の学校教育では外国語は英語にしていて、入試も英語だ。センター試験でも殆ど英語だし、スペイン語は無い。つまり、言語の基礎標準は英語、英語が最重要なんだ。スペイン語とか、架空の言葉を学ぶ以前に、英語を学べ!スペイン語なんかが堪能でも、単なる自己満だぜ。
生徒:英語堪能とスペイン語堪能の違いは何ですか?言葉の種類が違うだけでは?まー、人口とエリアだけ考えると英語の方が優位な気がしますけど。
教師:キミの興味と社会の要求は違うんだよ!スペイン語のセンター試験を見たことあるか?キミは教師の命令に従って英語学習に注力すりゃそれでいいの!英語とスペイン語の違いとかしょーもないこと考えると前に、もっと勉強しろ!
生徒:もっと勉強しろって、、、だから今、スペイン語そのものを勉強しているし、英語とスペイン語の違いについて勉強しているじゃないですか。
教師:そんなもん勉強して成績が上がるか?センター試験でハイスコアになるか?要領が悪いって言ってるんだよ!
生徒:でも、スペイン語を学びたい。それに、ハイスコアを狙って勉強して失敗する事はよくある事だと思う。ヒッカケ問題だったあるし、マニアックな問題も出るし。もしかして、最低限のスペイン語の知識を要求したりするかもしれないじゃん。試験問題を事前に開示してくれると要領のいい勉強ができるかもしれないけど、本番まで完全なシークレットじゃん。勉強した内容がどう出題されてスコアがどうなったかは、受験を終えた後になって分かる結果です。
教師:色々と語っているけど、学校の外国語授業で教えている言語は何だ?英語を教えてるんだから、それに集中してもっと英語を勉強しろ!スペイン語の学習は、その後だ!
生徒:その後っていつ?
教師:キミはうるさい生徒だな!勉強サボってマンガばかりよんでる生徒がいれば、活動の方向を勉強に方向修正するのが教師の仕事なの!キミの学んでいるスペイン語は、マンガよんだりゲームしたりテレビみてるのと一緒なの!勝手に論点をすり替えるな!
・・・・
スペイン語を母国語としている人は、この生徒の意欲を歓迎してくれていると思います。何というか、この教師の発言をスペイン語スピーカーが聞くと、怒りや悲しみを感じて教師に訂正を求めるんじゃないかな?インド人が外国語学習に英語より日本語を選んでくれると、日本人は嬉しいですよね。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「くだらねぇ質問」の類でしかありませんね。
教員は喩えてみれば「典型的な学校秀才タイプ」で、言われたことだけをやっていれば後は周りが全部準備してくれるなどと勘違いしている。「学びの本質」を全く理解していないから、論理性に欠如し想定外の質問に窮してしまうタイプ。
一方の生徒はといえば、世にもくだらない「夢見る夢子ちゃん」タイプ。世界を飛び回って活躍するだの私は絶体に夢を叶える!だのといった、見かけ倒しそして憧れだけしか見えない『金色夜叉』の様なタイプ。
所詮は同床異夢(または同じ穴の狢)なのだから、互いの傷を舐め合っているだけの話だが、これをちと角度を変えて観ると大人の世界でも意外に少なくないことも一つの事実ではある。TOEIC○○点持っていますと自信ありげに研究室を訪れる学生がいるが、「ではこれ読んでみて」と論文を手渡すと、何も読めず最後は真っ青になってぶるぶると震え出す始末。
英語は一つの手段ではあってもそれが目的ではないこと、すらも理解していないのが一般的な日本人の特徴でもある。それは先日の新聞報道にもあった「大学教育の改革」なる珍妙な案にも如実に表れてもいる。答だけを欲しがって「なぜそうなるのか」との思考プロセスを重視しない輩と彼らを粗悪な工業製品の如く大量生産して已まない大学のありかた、そうさせてしまってきた日本社会が持つ本質的な貧困にメスを入れない限り、この問題に対する議論すら始まらないことも確かである。
件の「生徒と教員の遣り取り」を読む限り、恐らく生徒はサッカーのリーガ・エスパニョールか何かの選手への憧れを抱き、彼と同じピッチでプレーしたいなどと勘違いしている感も多分にある。そのため「スペインへ行くにはスペイン語が必要」だから「自分の夢を叶えるには英語などよりも手っ取り早くスペイン語を選ぶべき!」と短絡的に考えているのであろうことも容易に想像できる。
教員の側は「決まり切った答しかない」と最初から思い込んでいる、或いはその様に教育されてきたことに疑問すら持つことのできない主体性のないリモコンのオモチャでしかない。だから自分の手に負えなくなると「活動の方向を勉強に方向修正するのが教師の仕事なの!キミの学んでいるスペイン語は、マンガよんだりゲームしたりテレビみてるのと一緒なの!勝手に論点をすり替えるな!」と逆ギレするだけの対応しか取ることのできない貧困さを露呈してもいる。「その後でやれ」というならば、このお荷物を預かる場所がどこかとの問題になり、この教員は「大学」にそれを求めているのであろう。
がしかし大学のスペイン語科では生活会話程度のスペイン語などは扱わない。それは英語科の教員である本人自身が大学で英語科の教職課程を履修していて「知っているはず」なのだが。それすらも憶えていないならば、教員の方が間抜けと非難されても仕方のない話であり、外国語教育に携わる資質に疑問符が付く。
フラメンコやサッカーを期待して訪れる観光客はあくまでも「観光目的」でスペインを訪れているのであって、ドン・キホーテやアントニオ・ガウディ、ゴヤやダリそしてミロやピカソ、オルテガ・イ・ガセット等が創ってきた「スペイン」とは異質なものでしかない。
No.3
- 回答日時:
まじめに回答する気にもなりませんが、
教師と生徒の会話がいつの間にか
>スペイン語を母国語としている人は、この生徒の意欲を歓迎してくれていると思います。
>何というか、この教師の発言をスペイン語スピーカーが聞くと、怒りや悲しみを感じて教師に訂正を求めるんじゃないかな?
話が飛びすぎ。スペインに行って聞いてみたら?向こうの人は、日本の大学入試のことなんか興味ないと思うけど。
まあ、時間つぶししてるより、英語を勉強したほうが良いと思うよ。
ちなみに、スペイン語を英語以上にできるの?
No.1
- 回答日時:
どう思うか。
教師も生徒も同レベルのお馬鹿さん。
もっと英語を勉強すべきだと言われるようなことをしでかしているのがダメだし、
何かをしなければ英語の勉強をするとは限らない、ということを知らないのもダメ。
趣味は勝手にやれば良い。趣味をやることが学業を疎かにして良い理由にはならない。
あなたの現在の仕事は勉強をすることであって、ヒスパニックを喜ばせることでは無い。勉強が何語かまでは指示しませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の教員が生徒を車に乗せる...
-
学校の先生って携帯も見ないく...
-
休めの姿勢ってどういう意味が...
-
学校の先生ってクズばっかりで...
-
教師の身だしなみに、小中高で...
-
生徒へのプレゼント
-
生徒と教師はどこからどこまで...
-
学年主任や担任はどのようにし...
-
教習所の指導員
-
疑わしきは罰せずについて
-
生徒を別室に連れていって怒っ...
-
学校の先生って卒業した生徒か...
-
先生が冷たくなる心理ってなん...
-
学校の先生に質問です。 生徒が...
-
内気で恥ずかしがり屋な人でも...
-
生徒にテストの採点をさせるこ...
-
高校教師してます。私の勤めて...
-
教師を辞めさせるには・・・
-
教育実習中にHRクラスと不仲
-
生徒からの悪口。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生徒へのプレゼント
-
学校の教師も人間だから、やっ...
-
学校の先生はこの子がモテると...
-
生徒からの悪口。
-
先生が冷たくなる心理ってなん...
-
学校の先生に質問です。 生徒が...
-
担任が変態…?
-
中学3年女子です。 いきなり可...
-
学校の先生って卒業した生徒か...
-
学校の教員が生徒を車に乗せる...
-
生徒と教師はどこからどこまで...
-
中一女子です。2年生の先輩が、...
-
もしもあなたが中学校の教員だ...
-
先生が生徒に対して「テメェ」...
-
教師を辞めさせるには・・・
-
学校の先生って携帯も見ないく...
-
生徒との距離の取り方
-
教育実習で見る現場と、教師に...
-
休めの姿勢ってどういう意味が...
-
非常勤講師を辞めたい 川崎市で...
おすすめ情報