重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

数日前にガラケーから始めてiPhone5に買い換えました。
ですが高かったので内臓メモリをケチって16GBを選んだので
格安で外付けできないかといろいろ探したのですが、
wi-fiの外付けメモリは16Gで安くても5000円ちょっとするようなので
PCで使うUSBメモリ32GBとかをiPhone5に直接刺して使えないかなと考えました。

これならメモリ32GBで2000円弱?+1880円(Lightning - Micro USBアダプタ)ぐらいで
できそうかなと。。。

実際のところ、互換性というか、ちゃんとアプリと動作するのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

iPhoneシリーズは、メモリーの増設は一切出来ません。


外部のUSBメモリというのも、メモリーとしては認識しませんので、アプリなど入れられません。

買い換える以外ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、やはりそうですか。
いろいろと互換性や規制があってiPhoneって微妙ですね。。。
何か裏技的な方法はないのでしょうか、、、

とりあえずはこのまま使うしかないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/30 18:31

>実際のところ、互換性というか、ちゃんとアプリと動作するのでしょうか?



しません。

あくまでも記録媒体として、その時だけしか使うことができないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記録媒体としてですか、それでは意味がないですね。

とりあえずは、がまんしてこのまま使います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/30 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!