
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>充電接続があれば電源入れっぱなしで使用可能ですか?
充電中であればスタンバイ状態に移行することなく通信は継続されます。充電中以外は初期設
定状態だと1分後にスタンバイへ移行しますが設定でなしにすることも可能です。
NTT東日本 光ポータブル
http://blog.kazunori310.jp/2010/08/22/ntte-hikar …
TOP→管理設定→省電力
システム・スタンバイ状態:1分後(初期値)、3分後、5分後、しない
自動パワーオフ:10分後、20分後、30分後、しない(初期値)
それぞれ選択できる。
>これを自宅外で半固定アクセスポイントとして常時動作させることができれば採用したい
525円と、常時、通信可能状態(使い放題パック)だと1980円の維持費が掛かる上に通信速度
が速度0.5Mbpsと遅いために色々なモバイルデータ通信が出ている現状だと価格的どうかと
思いますが・・・
おでかけパック
http://flets.com/odekake/
外で使うためには、3G回線契約が必要ですしフレッツスポットが使用できるなら光ポータブ
ルを使う必要もありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/14 09:07
早急なるご回答、ご意見ありがとうございました。お礼が遅れ失礼致しました。
具体的には地方に住むITに明るくない両親に低コストでなるべく速度の出るインターネット回線を提供したいことから相談しました。現在ADSLを使用していますが局舎からの距離が遠く非常に通信が遅く128kも出ていないと思われます。私の持つ3Gモバイルの方が快適なことは確認済みです。モバイルの方が有線インフラより快適なんて、すごい時代になりましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
インターネットに接続できません
-
ポケットWi-Fiについて
-
無線LANについて
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
無線接続について
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
電話のコンセントから ポンポン...
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
インターネット回線、ルーター...
-
現在、下記のWi-Fiルーター製品...
-
無線LANの暗号化キー
-
無線と有線接続について
-
光回線を使わないインターネッ...
-
WiFiがつながらない
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
Wi-Fiについて。 集合住宅で、...
-
ノートPCがWiFiで通信できない
-
ソフトバンク光のbbユニット(...
-
有線ネットから無線ネットに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wifiルーターの電波について質...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
ポケットWi-Fiについて
-
インターネット回線、ルーター...
-
無線と有線接続について
-
インターネットに接続できません
-
ノートPCがWiFiで通信できない
-
無線接続について
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
現在、下記のWi-Fiルーター製品...
-
無線LANについて
-
WiFiがつながらない
-
ソフトバンク光のbbユニット(...
-
パソコンはWi-Fiに繋がるのに、...
-
有線ネットから無線ネットに
-
自宅にwi-fi環境があるにも関わ...
-
大分県豊後大野市のインターネ...
おすすめ情報