重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無線インターネットを一階で楽しむためにWZR-1750DHPをNTTルーターと有線LAN接続しました

ルーターを通してPCは有線接続ですがネット状況は問題はありません

問題は一階の無線インターネットです

子供のニンテンドー3DSやスマホのワイハイなどは何度接続を試みても失敗します

ニンテンドー3DSにおいてはアクセスポイントAOSS?を認識まではしているようですが

インターネットに接続できません

何か設定しなくてはいけませんか?

PC側のIPアドレスは自動接続です

意味はわかりませんがローカルエリア1にビックリマークが付いています

WindowsXPです

なにか解決策や試してみる方法はございませんか?

A 回答 (3件)

NTTの機器がルーターとの事ですのでWZR-1750DHPのルータースイッチをOFFにしてください。


http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-17 …

下記に3DSとの接続方法の説明が記載してあります。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/11 …

ご自分で出来ないようならBUFFALOに出張サポートを依頼するのも手だと思います。
出張費込み4,900円(1台の場合)でやってくれます。
http://buffalo.jp/bsa/settei/

参考URL:http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/11 …
    • good
    • 0

基本的なことですが、無線ルータはAPモードにしていますでしょうか


(ルータモード以外にする)
標準ではルータモードのはずです。
ルータの機種など書いていないのでマニュアルを読んでください。
WindowsXPはSP3ですよね? SP2では無線が使えない場合も多いです。
    • good
    • 0

無線LANのパスワード設定したほうがいいだろう


その設定したパスワードを入れればネットできるはず
パスワードの設定は説明書に書いてあるよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!