重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホを購入するときに勧められて、電話ですぐに辞められる事や、後からは入れないことなどを言われ、とりあえずAUケータイサポートプラスを付けたのですが、私にはあまり必要無い事がわかり、解約しようと思っています。

ただ、一つ気になるのが、契約者の名前が私ではなく、父親なのですが、契約者でもなく未成年でもある私が、157に電話をして 、解約することは可能なのでしょうか?

父親は仕事の関係で中々自由な時間が無いので出来ることなら 負担を増やさず、自分で解約したいのですが無理でしょうか?

A 回答 (1件)

不可能です。



電話するだけなので負担はありません、1分あればできる。

>私にはあまり必要無い事がわかり、解約しようと思っています。

あなたは、故障、部分破損、全損、水濡れ、盗難、紛失とは関係ないんですか?
それはは絶対無いんですよねぇ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり不可能なのですね…。
1分で解約出来るのなら良いのですが、前に電話した時は、機械案内からオペレーターにかわるまでだけでもかなりの時間がかかり、お金が関わっていますし仕方がないのかもしれませんが、何回も確認作業などがあり中々時間がかかった事があったらしいので出来れば避けたかったのですが、お願いしてみようと思います。

故障、部分破損、全損、水濡れ、盗難、紛失などは絶対に無いとは言い切れないので、今までずっと加入しておりました。
しかしながら、知り合いの携帯が故障してしまった際に、ショップに持っていくと、注意書きに小さく書かれている、「故意の破損の場合は対象外です。」を何回も言われるだけで、故意ではなかったのに聞いてもらえず結局買い換えた方が安いので買い換え、意味がなかったと聞いたので解約しようと思いました。言葉足らずですみませんでした。

お礼日時:2013/04/29 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!