重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3月の最終回スペシャルで
甲斐刑事のスマホに、
マルウェアがインストールされていましたが。

ウイルス検知ソフトは、
何故と駆除をしていないのか?

甲斐刑事は、BYODしててワクチンソフト入れてない?
警視庁は、ワクチンソフト無し官給スマホを使ってる?
(サイバー犯罪捜査課?まであって、それは無いと思いますが、
どっちにしても、ありえない:おバカすぎる)

相棒って、IT関係は警視庁の程度を超低レベル設定しているのでしょうか?

それと、甲斐刑事のスマホのOSが不明?ですが、
複数のOSで起動するウイルスは、
どの言語で書いたのでしょう?
(通常では、出来ないと思いますが)


詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (3件)

ソフトウイルス検知ソフトを盲信しているところをみると質問者さんはあまりIT関係に詳しく無い方のようですね。



ソフトウイルス検知ソフトとは既に存在が分かっているコンピュータウィルスに対応しているのであって、新規の未知のウィルスには対応していません。だから定期的にバージョンアップするのです。
今回は相手側はITの専門家ですから、ウイルス検知ソフトに引っかからないウィルスソフトを作ったのですよ。

スマホは官給品ではありません、あくまでも個人の私物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、回答をありがとうございました。

お礼日時:2013/04/29 18:35

ウイルス検知ソフトに引っかからないように作られたマルウェアが入れられていたから


です。

スマホや携帯は官給品ではありません、個人の所有物ですから警察は関知しません。

OSはAndoroidかiOSしかありませんから作るのは簡単です。
    • good
    • 0

ウイルス検知ソフトというのは、未知の新種ウィルスを


検知する事は出来ません。既知のウィルスで、
パターンファイルに登録されているもののみ検知します。
ほとんどの場合、役に立たない事のほうが多いです。
新種ウィルスが広まる→パターンファイルの配布という
流れのイタチごっこが長年続いています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!