重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

治したいのですが何科で診てもらえばよいか分かりません。常に頭皮が引っ張られる感じがします。感じがするだけなのか鏡で自分の顔を確認してみたところ、おでこから上の皮膚がギューっと上に動いているのが確認できました。意識すると元に戻ります。症状はたまに出るのではなく常に出ている状態です。うまく説明できませんが、このような症状の場合、病院の何科で診てもらうのが良いでしょうか?アドバイスを頂けると助かります。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

実際に、筋肉の拘縮(収縮)が起きているのであれば、ボトックス(ボツリヌス毒素)注射が検討できます。


こちらをご覧下さい。
http://www.myclinic.ne.jp/imobile/contents/medic …
http://botox.jp/clinicians/bs_hfs/index.html

対応出来る病院の検索は次で出来ます。
http://btx-a.jp/kao/index.html

ペインクリニックや形成外科など、色々なところで実施されていますが、手っ取り早いところで、
大きい病院で、症状をご相談されるのがよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

こんばんは



念のためですが
皮膚科でみてもらうのはどうですか?
    • good
    • 0

皮膚科


精神科≪心療内科≫
皮膚科は頭髪を含めて頭皮は皮膚科です
一寸気に成ったのが、顔面まひ≪一部分≫
その為に精神科≪心療内科≫も記載しました
何れも違ったら紹介してくれると思います
最初は皮膚科で良いと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!